読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
いにしき幼稚園
いにしき幼稚園
いにしき幼稚園は、鹿児島市下伊敷町に位置し、地域に育てられた歴史と伝統に輝く学校法人の私立幼稚園です。
※幼稚園と小学校との連携を大切にし、幼稚園と小学校との共同保育研究会を実施。
※平成22年度は文部科学省の学校保健統計園として指定。

学校法人 下伊敷町学園
いにしき幼稚園
〒890-0005 鹿児島市下伊敷二丁目12番3号
ホームページ:http://inishiki.ac.jp
TEL:099-220-2705
FAX:099-220-8236
E-mail:info@inishiki.com
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2024年09月13日

降園前の園児たち!敬老の日・家族の時間。言葉とイメージ!携帯に充電できるライト!使える英語㉙ドライブします。

明日のお預かりはあります。16日(月)は、祝日・敬老の日なのでお預かりは、ありません。
★敬老の日にちなんで、園児がおじいちゃんおばあちゃんへ敬老の日のはがきを出しています。喜んでもらえると嬉しいです。
「敬老の日」が家族の絆を深める日になりますように!
 普段は、おじいちゃんおばあちゃんと会えない家庭も多いことでしょう。家族で祖父母宅に会いに行けると、いいですね。電話やラインでお互いの顔を見ながら話すのでもいいですね。ご両親にとっては親孝行になります。

降園前の園児たち!敬老の日・家族の時間。言葉とイメージ!携帯に充電できるライト!使える英語㉙ドライブします。
降園まえの、りす組さんです。
降園前の園児たち!敬老の日・家族の時間。言葉とイメージ!携帯に充電できるライト!使える英語㉙ドライブします。
歌を歌いながら、一緒に、指遊びをしていました。
降園前の園児たち!敬老の日・家族の時間。言葉とイメージ!携帯に充電できるライト!使える英語㉙ドライブします。
子どもたちは、歌に合わせて指の形を変えるのが楽しいようです。お母さん、お父さんも知っている指遊びがあると、一緒にするといいですね。
降園前の園児たち!敬老の日・家族の時間。言葉とイメージ!携帯に充電できるライト!使える英語㉙ドライブします。
うさぎ組さん、3連休のお話しなどしていました。
降園前の園児たち!敬老の日・家族の時間。言葉とイメージ!携帯に充電できるライト!使える英語㉙ドライブします。
くま組では、読み聞かせを聞いていました。
降園前の園児たち!敬老の日・家族の時間。言葉とイメージ!携帯に充電できるライト!使える英語㉙ドライブします。
もも組さんでは、先生はピアノを弾いて、一緒に歌を歌っていました。
降園前の園児たち!敬老の日・家族の時間。言葉とイメージ!携帯に充電できるライト!使える英語㉙ドライブします。
うめ組さんは、教育実習の先生とミニレクリエーション?
降園前の園児たち!敬老の日・家族の時間。言葉とイメージ!携帯に充電できるライト!使える英語㉙ドライブします。
すみれ組、間もなく玄関へ、園バックも肩にかけて待機していました。私がカメラを構えると、さっと前に出て来て来ました!素早いですね!
降園前の園児たち!敬老の日・家族の時間。言葉とイメージ!携帯に充電できるライト!使える英語㉙ドライブします。
降園の時の、園庭です。子どもたちは、もう少し遊具で遊んだり、友達と遊びたいのでしょう。何人もののお母さんが、子どもを見守りっています。子どもたちにとっては、安心感のなかで、気持ちよく過ごせる幸せな時間です。
降園前の園児たち!敬老の日・家族の時間。言葉とイメージ!携帯に充電できるライト!使える英語㉙ドライブします。
教育実習の二名の担当の教授の来園がありました。うさぎ組前の掲示物について、①「漢字にふりがなを付けてあることは、園児の言葉の定着にとってともて大事!」と言ってくださいました。②子どもたちの言葉の発達のためには、子どもとの会話が大事!とも言われました。
何回も耳にすると、映像・絵とことばが結びつき、言葉のイメージが定着して使えるようになる。ということでした。

降園前の園児たち!敬老の日・家族の時間。言葉とイメージ!携帯に充電できるライト!使える英語㉙ドライブします。
台風13号が、発生しています。今のところ、鹿児島市内への接近はななそうですが、奄美では、最大瞬間風速60Mそれは、電柱が折れたり、車の横転、家屋の倒壊もあり得るレベルだそうです。宮崎県では、竜巻の被害がありました。関東地方、東京都では落雷による被害が例年の1.5倍、停電も相次いだということです。 停電時は、携帯電話の充電ができないと困ります。上の写真は、平時には、家電からUSBで充電ができ、携帯への充電供給もできるソーラーパネルつきライトです。家庭に一つはあると、停電時にも役に立ちそうです。

使える英語㉙: ドライブする。drive, go to drive, go for a drive
①私は、ドライブします。
I drive.(ドライブすると事実を述べる時)
I’m about to drive. (今、まさにドライブに出ようとしている感じ)
I’m going for a drive.(予定しています!の感じ)
②私は、これからドライブします。
I’m going to drive now.
③私は、週末、ドライブします。
I’m going to drive weekend.
④私は、来週末、ドライブします。
I’m going to drive next weekend.
よければ、来週末、ドライブしませんか?
May be,we could go for a drive next weekend.

家族が一緒に時と場の共有し、絆と・小さくても貴重な時間をお過ごしください。










Posted by いにしき幼稚園 at 17:16

削除
降園前の園児たち!敬老の日・家族の時間。言葉とイメージ!携帯に充電できるライト!使える英語㉙ドライブします。