読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
いにしき幼稚園
いにしき幼稚園
いにしき幼稚園は、鹿児島市下伊敷町に位置し、地域に育てられた歴史と伝統に輝く学校法人の私立幼稚園です。
※幼稚園と小学校との連携を大切にし、幼稚園と小学校との共同保育研究会を実施。
※平成22年度は文部科学省の学校保健統計園として指定。

学校法人 下伊敷町学園
いにしき幼稚園
〒890-0005 鹿児島市下伊敷二丁目12番3号
ホームページ:http://inishiki.ac.jp
TEL:099-220-2705
FAX:099-220-8236
E-mail:info@inishiki.com
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2021年12月20日

2学期の終業式でした

 12月20日月曜日。早いもので今日は2学期の終業式でした。
 10時からリズム室で終業式がありました。
 園かを歌った後に園長先生の話がありました。そして,「あわてんぼうのサンタクロース」と「お正月」の歌を歌って終わりました




 次にそれぞれのお部屋で受け持ちの先生からのびる子やカードやお手紙をもらいました。そして,みんなで歌を歌ったり,本を読んでもらったり,2学期に頑張ったことやクリスマスやお正月のこと等の話を聞いたりしました。そして,11時に降園になりました














 明日から冬休みになります。てあらい・うがい・マスクでかぜ・コロナ退治。交通安全に気を付けて楽しい休みを過ごしましょう。いい寅年を迎えて3学期をスタートさせましょう。1月11日に元気な全員のお顔に会えることを楽しみにしています
  


Posted by いにしき幼稚園 at 12:59

2021年12月17日

2学期最後になりました

 12月17日金曜日。全員そろって活動する2学期最後の1日になりました。
 自由遊びをしたり,お道具やお部屋のお片付けをしたりしました。
 朝は,園庭で元気いっぱい遊びました




 りす組さんは,お部屋や靴箱などを掃除をしました


 年少さんもお道具箱やお部屋をきれいに片づけました




 年中さんも床をふいたり,おもちゃをふいたりしました




 年長さんもお片付けをしました。さすがに年長さんは短い時間でお片付けができます




今日の給食は,年越しそばでした。りす組さんは,この前収穫したジャガイモをポテトフライにしてもらって一緒に食べました




 20日月曜日は終業式です。  


Posted by いにしき幼稚園 at 12:45

2021年12月16日

あいにくの雨になりました

 12月16日木曜日。年長さんはドッジボール大会の予定です。9時ごろからぽつぽつし始めました。リズム室でのドッジボール大会になりました。ご家族の応援をもらって一生懸命に頑張りました試合をしながら上手になっていきましたよ。伸び盛りとはこんなことを言うのでしょうか






 りす組さんはお部屋でいろいろな遊びを工夫しました




 年少さんはメルヘンスイミングに出かけました






 年中さんは折り紙せいさくをしました。サンタさんも作りました




  


Posted by いにしき幼稚園 at 14:12

2021年12月15日

クリスマス会がありました

 12月15日水曜日。今日は10日早いクリスマスでした。サンタさんが来てくれるか心配しましたがプレゼントを持ってきてくれたようです。
 最初は先生たちの出し物「ネズミのクリスマチュウ」でした。3人兄弟のネズミさんがいつのまにか寝てしまいましたが,サンタさんはケーキのプレゼントを届けてくれたというお話でした




 そしていよいよサンタさんの登場です。心配していましたが,鈴の音が聞こえて舞台に登場してくれました


 担いでいる背中の袋が気になります。開けてもいいとおっしゃるので開けてみるとケーキとお菓子のプレゼントでした




 みんなの分をもってきたよと伝えて,みんなのうたのプレゼント「あわてんぼうのサンタクロース」を聞いて,サンタさんは次のところに行きました


 次は,福袋のお母さんたちの出し物でした。最初は,手遊び歌「どこが ながいか わかる?」でした。お母さんたちに続いて子どもたちも一緒に楽しみました






 そして劇「サンタクロースがかえってくる100秒まえ」でした。サンタさんは,子ども達へのプレゼントを準備してから用事ができてお出かけしました。その間にトナカイさんたちがそのプレゼントを開けて遊ぶことになりました。とっても楽しく遊んでいましたが,あと100秒でサンタさんが帰ってくることが分かりました。それでトナカイさんたちは大慌てでお片付けをしたというお話です










 最後にママクラブや福袋のお母さんたちからのプレゼントの紹介がありました


 全部終わってお友達はお部屋に帰りました。お部屋にはケーキとプレゼントが置いてありました。みんな大喜びでした












 今日の給食はクリスマス給食でした。カレーピラフ・ツリーの形をしたハンバーグ・卵スープ・クリスマスケーキでした


 これで2学期の主な行事は終わりました。20日が終業式です
  


Posted by いにしき幼稚園 at 13:04

2021年12月14日

体育遊びがありました

 12月14日火曜日。朝冷えましたが子どもたちは元気いっぱいです。
 りす組さんは9月に植えたジャガイモの収穫をしました。今日2個ずつ持って帰ります。残ったジャガイモで金曜日にポテトフライにして給食の時たべる予定です


 その後体育遊びをしました


 年少さんは体育遊びの後に折り紙せいさくをしたり,自由遊びをしたりしました






 年中さんは体育遊びと英語遊びをしました




 年長さんは文字遊びをしました




  


Posted by いにしき幼稚園 at 13:24

2021年12月10日

今日は少しゆっくり過ごしました

 12月10日金曜日。朝は雨でしたが次第にいい天気になりました。雨さえ降らなければお外は子どものものです。今日も外で元気よく遊びました




 年中さんは,メルヘンスイミングに出かけました




 年長さんはお部屋でも自由遊びを楽しみました




 午後には不審者侵入の避難訓練をしました



 今日は2学期最後のハッピーランドがありました


 うた遊びや12月生まれのお誕生会をしたりブラックシアターを見たりしました


 そしてクリスマスリース・お正月飾りをつくりました


 最後にサヨナラの会でバスに乗ってをお家のかたとしました


  


Posted by いにしき幼稚園 at 13:54

2021年12月09日

もちつき大会をしました

 12月9日木曜日。楽しみにしていたもちつき大会をしました。
 運転手さん達がついてくれた後のみんなで交代にもちつきをしました


りす組さん

 




 うさぎ組さん


 くま組さん


 さくら組さん


 もも組さん


 年長さん




 餅をついた後,丸めたあんこもちか白もちを選んでもらってお部屋に行きました


 お餅は給食で食べました。何回もお代わりするお友達がたくさんいました


 お正月に備える鏡餅も準備しました。1月に食べる鏡開き用のお餅もつきました
 次のお楽しみは,15日のクリスマス会です
  


Posted by いにしき幼稚園 at 13:13

2021年12月08日

12月生まれのお誕生会でした

 12月8日水曜日。12月生まれのお友達のお誕生会がありました。
 みんなに迎えられてステージに上ります。ちょっぴり緊張します


 園長先生のおはなしの後年齢ごとにケーキを囲んでポーズをとります








 そして1人1人の紹介です。紹介されたお友達は手をキラキラしてこたえます




 次は担任の先生にご家族のコメントも含めて紹介してもらいます


 紹介が終わると歌を歌います






 最後に先生にプレゼントをいただきます


 全部終わると先生の出し物のプレゼントがあります。今日は「アラジンと魔法のランプ」のブラックシアターでした


 最後にご家族と記念撮影をします


 年中さんには,給食参観をしていただきます




 明日はもちつき大会。15日はクリスマス会。そして20日が終業式になります。早いですね。  


Posted by いにしき幼稚園 at 12:54

2021年12月05日

日曜日午後の発表会の様子をお届けします

 12月5日日曜日。午後の発表会の様子です。
 それぞれのお部屋で始まりを待つ様子からお届けします








 順番に紹介します。1番2番は年中・年長さんの「はじまりのことば」「歌」です


 3番目りす組さんのゆうぎ「なんだパンダサンバ」です


 4番は年少「きみイロ」です




 5番は年長さんの歌と合奏「It’s a small world ・ スーパーカリフラジスティックエクスピアリドーシャス 」です




 6番は年少ゆうぎ「君はともだち」です




 7番年中ゆうぎ「ケロロ☆ホップスター」です




 8番も年中さんのゆうぎです。「あいうえおんがく」です




 9番はりす組さんと年少さんの歌「ちゃわんむしのうた」です




 そして10番は年長さんのオペレッタ「にゃんきちいっかのだいぼうけん」です






 最後に年長さんの「おわりのことば」で終わりになりました


 土曜・日曜それぞれ2回ずつの発表で計4回になりました。どの会も子どもたちは張り切って発表してくれました。練習の成果が十分発揮された発表会になりました。ご家庭では再度話題にしてたくさんほめてください。本当によく頑張りました。残念ながら当日体調が悪くて参加できなかったお友達もいました。そのお友達も練習を一生懸命頑張りました。花丸です。すべての子どもたちが,発表会を通して一段と成長しました。先生たちも夏休みから構想を立て準備をして,運動会が済んでから本格的に練習が始まりました。子どもたちも先生もよく頑張った発表会でした。最後までご覧いただきましてありがとうございました。  


Posted by いにしき幼稚園 at 15:18

2021年12月05日

日曜日午前の部の様子です

 12月5日日曜日。午前の部の様子をご覧ください。
 1番「はじまりのことば」の始まる前の様子です


 2番年中・年長さんの歌です


 3番りす組さん「なんだパンダサンバ」です




 4番年少さん「きみイロ」です




 5番は年長さんの歌と合奏です




 6番年少さんの「君はともだち」です




 7番は年中さんの「ケロロ☆ポップスター」です




 8番年中さん「あいうえおんがく」です




 9番はりす組さんと年少さんの歌「ちゃわんむしのうた」です




 10番は年長さんのオペレッタ「にゃんきちいっかのだいぼうけん」です








 最後は年長さんの「おわりのことば」で締めくくりました


 ご家族に観ていただくととっても嬉しそうにしています。そして張り切っています。そんな姿を見るのも楽しみです。ご家庭でもたくさんたくさんほめてください。  


Posted by いにしき幼稚園 at 11:53

2021年12月04日

土曜日午後の部の様子です

 12月4日土曜日午後の発表会の様子です。ご家族の方々に見守られて,子どもたちはかねてよりも緊張したり張り切ったりしているようでした。
 1番は年中・年長さんの「はじまりののことば」続いて2番歌「At school おさんぽのうた」です


 3番は年少々のゆうぎ「なんだパンダサンバ」です




 4番年少ゆうぎ「きみイロ」です


 5番年長歌と合奏です




 6番年少ゆうぎ「君はともだち」です


 7番年中ゆうぎ「ケロロ☆ポップスター」です




 8番年中ゆうぎ「あいうえおんがく」です




 9番は年少々・年少の歌「ちゃわんむしのうた」です




 10番は年長さんのオペレッタ「にゃんきちいっかのだいぼうけん」です








 最後は年長さんが「おわりのことば」でしめました


 最後までご覧いただき有難うございました。いかがだったでしょうか。お家で子どもさんと話題にしてたくさんほめてください。きっと自信になりこれから成長していく力になります。  


Posted by いにしき幼稚園 at 14:57

2021年12月04日

なかよし発表会土曜日朝の部です

 12月4日土曜日。今日からなかよし発表会が始まりました。
 10時きっかりに始まりました。1番は年中・年長さんの「はじまりのことば」続いて2番は歌「At school・おさんぽのうた」です


 3番は年少々のゆうぎ「なんだパンダサンバ」です




 4番年少さんの「きみイロ」です




 5番は年長さんの歌と合奏「It’s あ small world ・ スーパーカリフラジステックエクスピアリドーシャス」です




 6番年少さんの「君はともだち」です




 7番年中さんの「ケロロ☆ポップスター」です




 8番は年中さんの「あいうえおんがく」です




 9番は年長さんのオペレッタ「にゃんきちいっかのだいぼうけん」です






 10番に年長さんが「おわりのことば」で全部が終わりました


  


Posted by いにしき幼稚園 at 11:59

2021年12月03日

今日は少しのんびり過ごしました

 12月3日金曜日。明日と明後日はなかよし発表会です。今日は少しのんびり過ごしました。
 お部屋や園庭で自由遊びを楽しんでから給食になりました










 年中さんは,ちょっぴり発表会のおさらいもしました。その後はゆっくりしました






 年長さんは,お部屋のかたづけをしたり,2学期のまとめの準備をしたりしました




 >いよいよ明日と明後日が発表会です。お楽しみにおいでください寒いですのでそれなりの格好をお願いします。また,ぶらさげ名札を忘れないように気をつけてください。名札のない方は入場できません。  


Posted by いにしき幼稚園 at 12:50

2021年12月02日

日曜日午後のリハーサルでした

 12月2日木曜日。最後のリハーサルです。
 今日も年中・年長さんの「はじまりのことば」と「歌」ではじまりました。
 3遍目は,りす組の「なんだパンダサンバ」です。かわいいパンダが踊りました


 4番は年少さんの「きみイロ」です。ピンクや黄色,水色・赤色・紺色に小さな星の柄のあるかわいいベストとスカート・ズボンにかわいい帽子をつけて優しく踊ります。フロアーでも一緒に踊っています


 5番は年長さんが手話の歌と合奏をします。とっても上手ですよ




 6番は年少さんのゆうぎ「君はともだち」です。体中が顔の衣装をつけてペアで踊ります。
 7番は年中さんの「けろろ☆ポップスター」です。8番は年中さんの「あいうえおんがく」です。年中さんのゆうぎではいつもフロアーが盛り上がります




 9番は年少々・年少さんの「ちゃわんむしのうた」です。かわいいしぐさで歌います


 10番は年長さんのオペレッタ「にゃんきちいっかのだいぼうけん」です。手づくりのシャツの上にカラフルなつなぎ,体にはたくさんのお飾り,かわいい帽子をかぶって踊ります。
 11番は年長さんの「おわりのことば」です。
 今日でリハーサルが終わりました。今年もとっても立派に仕上がりました。本番を楽しみにおいでください
。  


Posted by いにしき幼稚園 at 13:25

2021年12月01日

日曜日午前のリハーサルでした

 12月1日水曜日。12月になりました。急に寒くなりました。今日は日曜日午前の部のリハーサルがありました。
 1番は年長・年中さんの「はじまりのことば」,続いて2番歌です


 3番は年少々のゆうぎ「なんんだパンダサンバ」です。かわいいパンダの衣装を着て踊ります。フロアで観ているりす組さんも一緒に踊っていました


 4番は年少さんのゆうぎ「きみイロ」です。ベストにスカート・ズボンにかわいい帽子をつけて踊ります。年中さんもフロアで観ながら一緒に踊りました


 5番は年長さんの歌と合奏です。歌も合奏もとっても上手です




 6番は年少さんのゆうぎ「君はともだち」です体いっぱいが顔の衣装を着けて踊ります
 7番は年中さんのゆうぎ「ケロロ☆ポップスター」です。緑色のかわいい衣装を着けて踊ります。8番も年中さんの「あいうえおんがく」です。ここになるといつもフロアーはステージと一体になります




 10番は年長さんのオペレッタ「にゃんきちいっかのだいぼうけん」です。先生手作りのカラフルなつなぎや帽子・手袋をつけて踊ります。しっかりとした踊りです。そして11番「おわりのことば」につながります。  


Posted by いにしき幼稚園 at 13:20