2022年02月28日
2月最後の日になりました
2月28日月曜日。2月も今日まで。明日からは3月です。早いですね。
それぞれのクラスでは,学年末に向けて作品の整理などをしています。



年中さんは,卒園式にプレゼントするうたの練習を合同でしました。
自由遊びの時間には今日も園庭は元気いっぱいでした。

りす組さんはたくさんお外で遊んでからおいしい給食を食べました。
それぞれのクラスでは,学年末に向けて作品の整理などをしています。
年中さんは,卒園式にプレゼントするうたの練習を合同でしました。
自由遊びの時間には今日も園庭は元気いっぱいでした。
りす組さんはたくさんお外で遊んでからおいしい給食を食べました。
Posted by いにしき幼稚園 at
12:04
2022年02月25日
外で元気よく遊びました
2月25日金曜日。最初にお断りです。昨日の記事については,作成したままでアップされていませんでした。楽しみにしておられた方々には残念な思いをさせてしまいました。すみませんでした。
本日25日は,朝は冷えましたが次第に暖かくなって,これまで以上に外で元気よく遊びました。




お部屋では朝の会をしたり,作品紹介をしたり,くま組さんは牛乳パックのたたみ方の練習もしました。


年長さんは,メルヘンスイミングに出かけました。
本日25日は,朝は冷えましたが次第に暖かくなって,これまで以上に外で元気よく遊びました。
お部屋では朝の会をしたり,作品紹介をしたり,くま組さんは牛乳パックのたたみ方の練習もしました。
年長さんは,メルヘンスイミングに出かけました。
Posted by いにしき幼稚園 at
12:55
2022年02月25日
ひな飾りをつくりました
2月24日木曜日。りす組さんと年少さんは交代で先生とひな飾りをつくりました。


他のお友だちは園庭で遊びながら順番を待ちました。
年中さんは今年の作品帳を整理しました。

年長さんは英語遊びと体育遊びをしました。



他のお友だちは園庭で遊びながら順番を待ちました。
年中さんは今年の作品帳を整理しました。
年長さんは英語遊びと体育遊びをしました。
Posted by いにしき幼稚園 at
12:42
2022年02月22日
い天気になりました
2月22日火曜日。晴れて過ごしやすい天気になりました。
今日はりす組さんから年中さんまでは体育遊びがありました。元気よく平場で体育遊びをしました。


年中さんは文字遊びもしました。

年長さんは,お店屋さんごっこも住んで今度は雛飾りをつくりました。

今日はりす組さんから年中さんまでは体育遊びがありました。元気よく平場で体育遊びをしました。
年中さんは文字遊びもしました。
年長さんは,お店屋さんごっこも住んで今度は雛飾りをつくりました。
Posted by いにしき幼稚園 at
12:46
2022年02月21日
お店屋さんごっこがありました
2月21日月曜日。年長さんが開くお店屋さんごっこがありました。10時30分開店に向けて年長さんは,エプロンをつけたりして準備を始めました。

10時30分の開店と同時に大勢のお客さんがリズム室に詰めかけました。



お弁当やおもちゃ,くじ引きなど年長さんが工夫した品物が次々に売れていきました。どれも値段は1つ10,000円でした。


りす組さんは買ったものを見せてくれました。

人気があって予定した時間よりも早く品物が売り切れてしましました。

予定よりも早く11時前に全部売切れてお店屋さんごっこは終わりになりました。お客さんを手を振って見送りました。
全部終わったらリズム室の後片付けも頑張りました。
買ってきたものはお部屋に片付けたり,お友だちと見せ合いっこをしたりしました。

年長さん,楽しいお店屋さんごっこを有難うございました。
10時30分の開店と同時に大勢のお客さんがリズム室に詰めかけました。
お弁当やおもちゃ,くじ引きなど年長さんが工夫した品物が次々に売れていきました。どれも値段は1つ10,000円でした。
りす組さんは買ったものを見せてくれました。
人気があって予定した時間よりも早く品物が売り切れてしましました。
予定よりも早く11時前に全部売切れてお店屋さんごっこは終わりになりました。お客さんを手を振って見送りました。
全部終わったらリズム室の後片付けも頑張りました。
買ってきたものはお部屋に片付けたり,お友だちと見せ合いっこをしたりしました。
年長さん,楽しいお店屋さんごっこを有難うございました。
Posted by いにしき幼稚園 at
13:37
2022年02月18日
お別れ遠足でした
2月18日金曜日。楽しみにしていたお別れ遠足でした。朝はちょっぴり冷たいでしたが,昼頃にはぽかぽか天気になりました。
都市農業センターについたら早速,集合写真を撮りました。

下の広場に荷物を置いて早速ゆうぎをしました。始めはちょっぴり冷たかったのですが,体を動かすうちに温かくなってきました。






ゆうぎの後はお弁当タイムになりました。手づくりのお弁当をおいしく頂きました。






お弁当が終わっておやつ交換をしたり,自由遊びをしたりしました。


動物コーナーやきんかんちぎりに行ったお友達もいました。



天気に恵まれてとても楽しいお別れ遠足ができました。
都市農業センターについたら早速,集合写真を撮りました。
下の広場に荷物を置いて早速ゆうぎをしました。始めはちょっぴり冷たかったのですが,体を動かすうちに温かくなってきました。
ゆうぎの後はお弁当タイムになりました。手づくりのお弁当をおいしく頂きました。
お弁当が終わっておやつ交換をしたり,自由遊びをしたりしました。
動物コーナーやきんかんちぎりに行ったお友達もいました。
天気に恵まれてとても楽しいお別れ遠足ができました。
Posted by いにしき幼稚園 at
14:24
2022年02月17日
冷たい1日になりました
2月17日木曜日。気温が上がらない冷たい1日になりました。それでも子どもたちはとっても元気です。


朝の活動の始まりは健康観察から始まります。
年長さんは体育遊びと英語遊びがありました。



年中さんはひな祭りの作品づくりを頑張ってから自由遊びを楽しみました。

りす組さんや年少さんも作品作りも楽しみました。

明日はお別れ遠足です。明日もあまり気温が上がりそうではないです。かねてよりも1枚多く着せてください。
月曜日は園全体でお店屋さんごっこを楽しみます。
朝の活動の始まりは健康観察から始まります。
年長さんは体育遊びと英語遊びがありました。
年中さんはひな祭りの作品づくりを頑張ってから自由遊びを楽しみました。
りす組さんや年少さんも作品作りも楽しみました。
明日はお別れ遠足です。明日もあまり気温が上がりそうではないです。かねてよりも1枚多く着せてください。
月曜日は園全体でお店屋さんごっこを楽しみます。
Posted by いにしき幼稚園 at
12:51
2022年02月16日
年長さんのお店屋さんごっこに向けて
2月16日水曜日。来週月曜日に開く年長さんのお店屋さんごっこ。明後日は遠足です。だから準備は明日までです。年長さんは最後の準備に大忙しです。

それぞれのお部屋にポスターや買い物用の袋をもって宣伝にも行きます。その準備やおけいこもします。
ポスターもあちこちに貼ってあります。
お部屋では,担任の先生からもお店屋さんごっこのお話があります。
他の学年ではお部屋や外で自由遊びを楽しみ,給食になりました。

年中さんは,朝の会が終わってからひな飾りづくりもしました。


それぞれのお部屋にポスターや買い物用の袋をもって宣伝にも行きます。その準備やおけいこもします。
ポスターもあちこちに貼ってあります。
お部屋では,担任の先生からもお店屋さんごっこのお話があります。
他の学年ではお部屋や外で自由遊びを楽しみ,給食になりました。
年中さんは,朝の会が終わってからひな飾りづくりもしました。
Posted by いにしき幼稚園 at
12:53
2022年02月15日
体育遊びがありました
2月15日火曜日。今日はりす組さんから年中さんまでは体育遊びがありました。寒くもなくて体を動かしやすい天気でした。


年中さんは英語遊びと文字遊びもありました。


年長さんは,来週の月曜日に迫ってきたお店屋さんごっこの準備に大わらわです。頑張ってますよ。

昨日もお知らせしましたが,コロナ感染症がまだ続いていますので明日のハッピーランドは中止します。
年中さんは英語遊びと文字遊びもありました。
年長さんは,来週の月曜日に迫ってきたお店屋さんごっこの準備に大わらわです。頑張ってますよ。
昨日もお知らせしましたが,コロナ感染症がまだ続いていますので明日のハッピーランドは中止します。
Posted by いにしき幼稚園 at
12:12
2022年02月14日
体験入園の2回目でした
2月14日月曜日。今日も朝から元気な子供たちです。
今日は4月から入園するお友達の2回目の体験入園でした。それぞれのお部屋で過ごしましたが,保護者の方にはリズム室で香を聞いてもらいましたので,子ども達はお部屋のお友だちと過ごすことになりました。でもなれないところでご家族とも離れて寂しくてなくお友達がたくさんでした。







今日のお友達が,入園を楽しみにして,4月から早く幼稚園に慣れて楽しく通ってくれることを楽しみに待っています。
2月16日水曜日のハッピーランドは今回も中止します。
今日は4月から入園するお友達の2回目の体験入園でした。それぞれのお部屋で過ごしましたが,保護者の方にはリズム室で香を聞いてもらいましたので,子ども達はお部屋のお友だちと過ごすことになりました。でもなれないところでご家族とも離れて寂しくてなくお友達がたくさんでした。
今日のお友達が,入園を楽しみにして,4月から早く幼稚園に慣れて楽しく通ってくれることを楽しみに待っています。
2月16日水曜日のハッピーランドは今回も中止します。
Posted by いにしき幼稚園 at
13:34
2022年02月10日
今日も泥んこ遊びをいっぱいしました
2月10日木曜日。朝まで雨が降りました。園庭には水がたまっていて朝から泥んこ遊びがはじまりました。

りす組さんは先生と一緒に泥んこ遊びをしました。
年中さんは,お道具箱のお片付けをしてから泥んこ遊びをしました。

年長さんは,体育遊びがありました。縄跳びやドッジボールをしました。

年少さんは,自由遊びの後給食になりました。

りす組さんは先生と一緒に泥んこ遊びをしました。
年中さんは,お道具箱のお片付けをしてから泥んこ遊びをしました。
年長さんは,体育遊びがありました。縄跳びやドッジボールをしました。
年少さんは,自由遊びの後給食になりました。
Posted by いにしき幼稚園 at
12:42
2022年02月09日
避難訓練となかよしリズムがありました
2月9日水曜日。避難訓練をしました。
給食室から火が出たと想定して避難訓練をしました。みんな落ち着いて避難することができました。

消火器で火を消す訓練もしました。
避難訓練が終わってからなかよしリズムをしました。最初にクラスごとに輪になって「おにのパンツ」を踊りました。






次に違う組のお友だちと「どんな色がすき」を踊りました。
18日の遠足でも踊ります。楽しみです。
給食室から火が出たと想定して避難訓練をしました。みんな落ち着いて避難することができました。
消火器で火を消す訓練もしました。
避難訓練が終わってからなかよしリズムをしました。最初にクラスごとに輪になって「おにのパンツ」を踊りました。
次に違う組のお友だちと「どんな色がすき」を踊りました。
18日の遠足でも踊ります。楽しみです。
Posted by いにしき幼稚園 at
12:33
2022年02月08日
あいにくの雨でしたが・・・・
2月8日火曜日。朝から雨でした。今日はりす組さん,年少さん,年中さんはリズム室で体育遊びがありました。


年中さんは,英語遊びと文字遊びもありました。文字遊びでは,自分の名前を読むことを中心にしています。


年長さんはお部屋での自由遊びをたっぷりと楽しみました。

給食が終わるころには雨も上がりました。大好きな泥んこ遊びが始まりました。

年中さんは,英語遊びと文字遊びもありました。文字遊びでは,自分の名前を読むことを中心にしています。
年長さんはお部屋での自由遊びをたっぷりと楽しみました。
給食が終わるころには雨も上がりました。大好きな泥んこ遊びが始まりました。
Posted by いにしき幼稚園 at
12:53
2022年02月07日
寒い日になりました
2月7日月曜日。新しい1週間が始まりました。朝から寒い1日になりました。でも子供は風の子。朝から園庭はにぎわいます。
りす組さんは,いっぱい遊んで給食になりました。今日の献立は,ロールパン・牛乳・煮こみハンバーグ・コールスローサラダでした。
年少さんは,修了に向けて作品の表紙をつくったり,色紙の準備をしたりしました。

年中さんはお外で担任の先生と一緒に遊びました。

年長さんは,お店屋さんごっこの準備を始めました。



りす組さんは,いっぱい遊んで給食になりました。今日の献立は,ロールパン・牛乳・煮こみハンバーグ・コールスローサラダでした。
年少さんは,修了に向けて作品の表紙をつくったり,色紙の準備をしたりしました。
年中さんはお外で担任の先生と一緒に遊びました。
年長さんは,お店屋さんごっこの準備を始めました。
Posted by いにしき幼稚園 at
12:17
2022年02月04日
年中さんはメルヘンスイミングに出かけました
2月4日金曜日。年中さんはメルヘンスイミングに出かけました。
今日はメルヘンスイミングでの様子を紹介します。まずは準備体操からです。
そのあと静かにプールに入ってバタ足や顔付けなど水に慣れたり浮いたりするあそびが続きます。







りす組さんはお外で遊んでから給食になりました。
年少さんは自由遊びをしたり作品せいさくをしたりしました。

年長さんはお店屋さんごっこの話し合いをしました。いよいよ準備が始まります。

給食の後は,広場も使って思いっきり遊びました。
明日と明後日はお休みです。コロナ感染症に十分気を付けて過ごしましょう。
今日はメルヘンスイミングでの様子を紹介します。まずは準備体操からです。
そのあと静かにプールに入ってバタ足や顔付けなど水に慣れたり浮いたりするあそびが続きます。
りす組さんはお外で遊んでから給食になりました。
年少さんは自由遊びをしたり作品せいさくをしたりしました。
年長さんはお店屋さんごっこの話し合いをしました。いよいよ準備が始まります。
給食の後は,広場も使って思いっきり遊びました。
明日と明後日はお休みです。コロナ感染症に十分気を付けて過ごしましょう。
Posted by いにしき幼稚園 at
13:42
2022年02月04日
2022年02月03日
豆まきをしました
2月3日木曜日。今日は節分です。今日のために準備してきたお面をかぶって豆まきをしました。そして,自分の中にある「おこりんぼうおに」や「なきむしおに」などを追い払いました。
学年に応じたお面もご覧ください。りす組さん。


年少さん。


年中さん。

年長さん。

年中さんはさくら組ともも組で一緒に鬼に向かって豆をまきました。

年少さんと年長さんは合同の豆まきになりました。年長さんがりす組にも突入しました。


今日は年少さんはメルヘンスイミングもありました。
年長さんは英語遊びと体育遊びもありました。

学年に応じたお面もご覧ください。りす組さん。
年少さん。
年中さん。
年長さん。
年中さんはさくら組ともも組で一緒に鬼に向かって豆をまきました。
年少さんと年長さんは合同の豆まきになりました。年長さんがりす組にも突入しました。
今日は年少さんはメルヘンスイミングもありました。
年長さんは英語遊びと体育遊びもありました。
Posted by いにしき幼稚園 at
13:48
2022年02月02日
2月生まれのお誕生会でした
2月2日水曜日。曇りでちょっぴり肌寒い日になりました。
今日は2月生まれの8人のお誕生会がありました。
控えの部屋ではドキドキして出番を待ちます。
時間になりましたいよいよ舞台に登場です。
園長先生のおはなしの後,大きなケーキの前でポーズをとりました。




その後担任の先生に1人1人についてご家族のメッセージも含めて紹介してもらいます。

そしてみんなの前で歌を披露します。緊張します。

最後に担任の先生からプレゼントをもらいます。
次に先生の出し物のプレゼントがあります。今日の出し物は,みるみるシアターで「メガネがドーン」という出し物でした。小さく見えたものがメガネがドーンとするたびに大きくなってよく見えるようになるというシアターでした。楽しく見ました。

全部終わるとご家族と記念撮影をします。
年中さんには給食参観もしていただきました。
園内のさくらやイチョウ,アジサイの芽も日増しに大きくなってきます。春が近づいています。コロナにかからないように手洗い,消毒,換気に気を付けて元気よく過ごしましょう。
今日は2月生まれの8人のお誕生会がありました。
控えの部屋ではドキドキして出番を待ちます。
時間になりましたいよいよ舞台に登場です。
園長先生のおはなしの後,大きなケーキの前でポーズをとりました。
その後担任の先生に1人1人についてご家族のメッセージも含めて紹介してもらいます。
そしてみんなの前で歌を披露します。緊張します。
最後に担任の先生からプレゼントをもらいます。
次に先生の出し物のプレゼントがあります。今日の出し物は,みるみるシアターで「メガネがドーン」という出し物でした。小さく見えたものがメガネがドーンとするたびに大きくなってよく見えるようになるというシアターでした。楽しく見ました。
全部終わるとご家族と記念撮影をします。
年中さんには給食参観もしていただきました。
園内のさくらやイチョウ,アジサイの芽も日増しに大きくなってきます。春が近づいています。コロナにかからないように手洗い,消毒,換気に気を付けて元気よく過ごしましょう。
Posted by いにしき幼稚園 at
13:05