読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
いにしき幼稚園
いにしき幼稚園
いにしき幼稚園は、鹿児島市下伊敷町に位置し、地域に育てられた歴史と伝統に輝く学校法人の私立幼稚園です。
※幼稚園と小学校との連携を大切にし、幼稚園と小学校との共同保育研究会を実施。
※平成22年度は文部科学省の学校保健統計園として指定。

学校法人 下伊敷町学園
いにしき幼稚園
〒890-0005 鹿児島市下伊敷二丁目12番3号
ホームページ:http://inishiki.ac.jp
TEL:099-220-2705
FAX:099-220-8236
E-mail:info@inishiki.com
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2024年04月19日

栴檀・芳し!自然から学ぶ子供たち!工作給食も美味しそう!給食楽しく・美味しく!使える英語⑰ 

今週は、家庭訪問、PTA総会と保護者の皆様には、大変お世話になりました。御理解と御協力に感謝申し上げます。

今朝、ちびっこ公園の木に,こんな花が咲いて、よい香りがしていました。

この木です! 
そうです。栴檀の木です。
「栴檀は双葉より芳し(かんばし)」ということわざがあります。「大成する人は、幼い頃から優れている」ということの例えです。
※個人的には、少し異論があります。遅咲きの人もたくさんいます。日本地図を作った、伊能忠敬が日本地図測量を開始したのは、56才の時。早くて結構ですが、地道にコツコツでも良いと思います。
 PS:栴檀は成長が早いのが特徴です。そのせいか、木の枝の中は密ではありません。大人の腕くらいの太い枝でも簡単に折れます。ですから★栴檀の木で木登り危険です

朝、登園してメダカの餌をあげてくれるお友達です。・・・めだかさんが、喜んでいるでしょうね。

どうして、隅っこで砂遊び?と思いました。…分かりますか
・・

そうです。★昨日の雨の湿り気がある砂のほうが、砂遊びで固めるには都合が良いからなのです。やって見ると自然と感じる・分かる砂の性質ですね。

ほら、ここでも、昨日の午後の日陰になった部分で、砂遊びをする姿がありました。

体験や経験をとおして、自然から園児はいろいろ学んでいるようです

今日も、蜘蛛の巣のネットをよじ登るお友達・・・保育士さんが見てくれています。
お家で話題にすることがあれば、「ロープをしっかり持つんだよ!」と話してあげてください。

キックボードに乗るのが楽しくなっているようです。

教室を覗いてみると、ブロックでいろいろ作っていて、見せてくれました。

年中さん、給食前に 貼り絵で給食を作っていました。

どこに置こうかな?自分で配列を考えて

楽しい給食ができました。


給食2日目、りす組さんの様子です。


くま組さんの給食、おかわりをする子もいます。いいですね。たくさん食べて大きくなってください。

給食おいしい?・・・・「美味しい顔ってどんな顔?・・・」と言うと、 こんな笑顔を見せてくれました。

うめ組さんのオープンテラス風給食

すみれ組さん、一足先にお泊り保育が始まった?ような、楽しい給食、さわやかな風が揺らいでいます。


昼休み、年長さんは、広場に出て、ダンスや縄跳び

ドッジボールをして遊んでいました。

金曜日は、「使える英語」を紹介しています。園児も英語遊びがあります。小学校でも英語を習う時代です。
 私たち大人も、簡単な英語、付けえる英語を、少しずつ増やして、家庭内で、ありがとう!とThank you.を同時に言う、「どういたしまして」と「Not at all.」などを合わせて言うことで、
英語を身近になものにしていきましょう。子供たちの生きる未来は、今よりず~と、外国の人と共に活動する時代になるでしょう。
子どものために、私たちの未来のためにも・・・楽しく学んでいただけると嬉しいです。

使える英語⑰ いろいろな「どういたしまして」
先週の「ありがとう」Thnk you!に対する返しの言葉として
1.Not at all.
2.No problem.
3.It‘s my pleasure.
4.I’m glad to help.
5.I’m happy to ~. などの言い方があります。 その、ニュアンスの違いが分かれば使う時、自信をもって使えますよ!

1.Not at all. は,直訳では、「ちっとも・まったく」と言う意味。そこから、「どういたしまして、お礼を言われるほどのことではないです!」という表現になります。
2.No problem. は、「お安い御用で!」という感じです。
3.It‘s my pleasure. 「お役にたてて嬉しい:それは、私の喜びです」という感じ。
4.4.Thank you for booking for us. 「私たちのため、予約をとってくれてありがとう」に対して、「I’m glad to help.」「お役にたてて嬉しいです」
5.Thank you for giving me a tour.「私を案内してくれてありがとう!」に対して「I’m happy to help.」「お役にたてて,私は幸せです!」幸せというニュアンスが強くなるそうです。

1.2は軽い感じで 3. It‘s my pleasure. 私はこの表現がすきでよく使います。 ここで紹介した違いを全て、覚える必要はありません。気に入った言い方を1つか2つ覚えてバンバン使ってください。
<おとうさん・おかあさんが、当たり前のように頻繁に使っていると、子どもたちも、自然に使えるように全部なりますよ」

交通安全運動期間は終わりましたが、
①飛び出しによる事故などに気を付け 
②子どもだけで外出させない。などの気を付けて、
短い時間でも、家族の時間を大切にしてください。 よい週末を!


  続きを読む
タグ :No problem.③


Posted by いにしき幼稚園 at 16:58

2024年04月18日

天気が回復し外遊び!ブランコ遊びのお約束!体育遊び・英語遊びも始まる!給食スタート!サッカークラブも始まる!


朝の内は、雨が降っており、教室で遊び姿がありましでしょうか?でしょうか?

ブロック遊び、結構大掛かりなのを作っていましたよ!

こちらのお部屋でも。


9時を過ぎたあたりから、天気も良くなり、外に出てきました。

蜘蛛の巣のロープを上るお友達もいます。保育士の先生は、後ろから見守っています。

ブランコ遊び、安全のためにいくつかのルール・お約束があります。
① ブランコを囲っている柵の中には入らない。
② 待つときは、横に並んで
③ 一人だけ乗ることの無いように、並んでいる人がいたら、20回とか30回とか決めて交代する。などです。

今日から、下栗先生の体育遊びも始まりました。

最初は、かけっこの練習。 位置について、よーい という、スタート練習を、先生が実際にして見せて指導していました。

久しぶりに、思いっきり走って、気持ちよさそうでした。

後半は、ボールを運んでリレーの練習をしていましたよ!

トロイ先生の英語遊びも始まりました。

絵も上手ですね!

アルファベットを提示しながら、口の形に気を付けて、発音を復習?していました。

今日から、給食が始まりました。

メニューは、ハヤシライス・キャベツと人参のサラダ、ヤクルトでした。おいしそうな笑顔を見せてくれました。

年長さんは、2階の廊下に机をならべてみんなで給食でした。暗く写っていますが、天気もよくなりさわやかな気持ちのよい給食でした。


昼休みの様子です。

先生とお話をしたり、鬼ごっこをしたり、

日差しが強くなってくると藤棚の下は、よい日陰にを作ってくれます。

先日、4月なのに30度越えの暑さの記録更新というニュースがありました。園でも、暑さ対策に遮光ねっとを取り付けました。熱中症等の内容に、これからは、水分補給などにも気を配っていきます。

今日は、サッカークラブの入会式がありました。全員で18人(内、新しく5名)

式の後、広場に出て、ボールを転がす練習をしていました。 これから、徐々に上手になっていきますね。




  


Posted by いにしき幼稚園 at 17:30

2024年04月17日

保育参観いかがでした?園児も保護者の喜ぶ顔でまた笑顔!PTA総会多数の参加、みんなで創る幼稚園!体操クラブ体験!

PTA総会の朝

北、正門玄関横、日当平公民館の生垣のつつじが見ごろです。

登園後、ちびっこ公園で遊ぶ子どもたちです。



10時から、短時間でしたが、各教室で、園児保護者一緒に指遊び歌をして楽しみました。

もし、覚えているなら、お家でもして、パパやおじいちゃん・おばあちゃんにも見てもらうといいですね。

先生を見ながら、指遊び歌を楽しんでいます。


大型絵本を読んでもらっていました。絵本の題名・・・ 『おやおや おやさい』 タイトルがいいですね!!

集中して聞いていますね! 素晴らしいことです!

先生がだるまさんになっていましたね・・・

達磨さんのお話を聞いていました。

年長さんでは、園児からプレゼントがあったようです。

もらった、お母さん・お父さんも嬉しそうでしたが、その嬉しそうな顔を見た、園児は一段と嬉しそうでした!

どの子もしっかり聞こうとしていますね。とても良いことです。誉めてあげてくださいね!


PTA総会の直前には、おやつタイムがありました。

10時20分からPTA総会 御多な中に、たくさんの参加、ありがとうございました。



昨年度の園田PTA会長さんから、お礼と、昨年度の活動の報告をしていただきました。皆が、少しずつ頑張って、協力し合って、無理なく取り組めるPTAを目指して尽力いただきました。ご自身もPTA会長でしたが、仕事を続けながら実践、ありがとうございました。

この上下の写真は、PTAからの園への記念品です。園児の砂場セットを補充してもらいました。



園長からの話では、転退職者についての話、100年続く幼稚園を目指し、「通って良かった、通わせて良かった、勤めて良かった幼稚園」作りに職員一丸となって取りくんでいること。

 制服の帽子について、帽子製造メーカでは、この数年麦わらの調達が難しく、昨年から製造していない。在庫にも限りがあり、今後購入する方々は、写真のような帽子を購入してもらうことになる。数年は、どちらもOK. 兄弟やお知り合いでいにしき幼稚園の帽子を譲ってもらえるなら、ご利用ください。という話がありました。
※関連して、昨年のPTAバザーでは、従来のバザーではなく、「制服のお古や帽子などの回収・利用希望者リサイクル販売」という形をとりました。本年度も、制服等のリサイクル活動はあるようです。 
★卒園児のみなさんの御協力も期待しています。

新しい、執行部のメンバーが承認され、紹介がありました。

早速、この、総会に向けての、準備等、頑張っておられました。感謝申し上げます。また、他の会員も、一世帯一役をとおして、御協力をお願いいたします。


昨年度の役員の皆んさま、1年~2年と御活躍いただき、ありがとうございました。研修部では、ネールなどの講習もしていただきました。感謝!

本年活動の概要等の説明の後、


お母さん方のバレーボール部の紹介と募集案内。 楽しみながら、健康づくりと 情報の共有の場になっているそうですよ。

同じく、読み聞かせグループ「福袋」の紹介と募集案内がありました。 経験などはいりません。楽しみ、実践していきましょう。大人になり改めて、幼児の本の世界を楽しみ、園児にその楽しさを感じてもらう。いいですよね。 ぜひ、御参加ください。


お預かりの午後の園庭での様子です。虫を見つけて、虫かごに入れ、お友達にも見てもらっていました。虫に興味があるのですね。カナブンなどもちびっこ公園にやってきますよ!

駐車への御協力ありがとうございました。 駐車場での誘導は、運転手のみなさんの協力をいただきました。

今日の午後は、体操クラブの体験クラブの日でした。
初めての参加でしょうが、どの子も楽しそうに参加していました。家に帰ってしまうと、なかなか近所の友達と遊ぶ機会も少ないのが近年の社会です。明日はサッカークラブの体験教室もあります。身体を動かす活動を通して、お友達もできます。そのことは、心身の健康の面からも有益だと思います。

PTA総会、学級PTAへの参加ありがとうございました。みんなで創るいにしき幼稚園!今後ともよろしくお願いいたします。

  


Posted by いにしき幼稚園 at 16:11

2024年04月16日

入園おめでとうのデコレーション!明日は、保育参観。PTA総会・学級PTA12時には降園です。ハッピーランド計画!

今日は、家庭訪問の最終日、御多用な中ではありますが、お子様について情報を共有することは、連携した子育てにとって、とても大切です。ありがとうございました。今後も、何かありましたら、小さな内に相談しあっていきましょう。宜しくお願い致します。

 明日は、10時から15分の保育参観、その後、20分からPTA総会 11時からクラス会となっています。参加をお待ちしています。

教室の壁面の「入園おめでとう。(一つ前の上)」と「進級おめでとう」のデコレーションです。間もなく、作品等が出来たら見ることもできません。明日は、各教室でご覧ください。

この写真、緑のコップに入り口のゲートにわずかに残っている昨日の雨をすくって入れようとしていました。日差しが強く、暑くなったようで、腕まくりをしていました。子供って、私たち大人顔負けの行動がありますね。

園庭で遊ぶ子供たちです。

まだ、新学期が始まったばかりで、これを!!という遊びを探しているような感じです。



塔の上に上っていくお友達も出てきました。

うさぎの様子です。「うさぎの~~」という本を読んでもらっていました。みんなよく見て、聞いていましたが・・・私が邪魔しちゃった感じですね。



おやつタイム、包み紙の片付け方法を先に伝えて、「いただきます!」をしていました。

降園前の、玄関の様子です。名前を呼ばれたら、元気よく「はい!」の返事をしていました。★返事は、「聞こええる声の大きさで」当たり前だけど大事なことです。
★返事で思い出しました。保護者に送ってもらって登園する園児、まだ、始まったばかりですが、元気に挨拶する子が増えているようです。とても嬉しいことです。 保護者のみなさんの一声があるのでしょうね!感謝!

 お迎えの後、園児は、遊具で遊びたがります。3~5分くらいかもしれませんが、園児は今日、やり残した遊びや、「もう少し出来るようになりたい!」などの思いを持っています。このような、時間を親御さんの見ている前でして、褒めてもらえたら最高にハッピイでしょうね。
保護者の皆さんも、他のお母さんとお子さんの話題等を話す時間にするといいですね。

★ハッピーランド今年は、いつ始まるのだろう?と、楽しみにしている?ご家庭もあることでしょう。5月17日(金)が1回目・2回目は5月31日(金)に計画しています。




  


Posted by いにしき幼稚園 at 13:31

2024年04月15日

朝園児がすること!良き習慣が入社・面接でも・・・!三つ子の魂百まで!楽しみな給食!園の中廊下!協力に感謝!


登園後のりす組さんの様子です。先生が、お便り帳を確認し、スモックに着替えてから、遊びます。
急ぐことなく、手順にそって、やっていきます。だんだん、何をするのか、自分でも分かるようになります。教えこむ必要はありません

年少さんも同じです。椅子に座って、先生のお話を聞きます。

年中さん、床に体育すわりで座って、先生のお話を聞く準備です。

年長さん、今日の連絡などが終わって、ブロック遊びを楽しんでいました。

先生と車座になって、おやつを頂きながら、いろいろなお話を聞いていました。

出口のスリッパが、きちんとそろっています。小さな習慣ですが、毎日することが、当たり前になっていきます。とても、大事な習慣の形成です。
家庭でも、トイレや玄関の靴並べ、家族みんなで実践を!。
ある社長さんの入社試験のお話を紹介します。試験の合間に応募者の使うトイレに行くことがあるそうです。
①スリッパを揃えて出る人。〇です。
②他のスリッパまで並べる人◎。
③揃えない人!・・・✖
だそうです。 
怖い言葉ですが、
★「一事が万事」だそうです。 もちろんスリッパだけで判断するわけではありません。・・・
 ★良き習慣は、小さい時から、「三つ子の魂、100まで!」ということわざもあります。


降園バスです。 乗る時、雨が小降りで幸いでした。

今日の、お預かりの給食です。 ピザ・カレースープ、サラダです。 インドの「ナン」のように、カレースープを付けて食べました。
とっても、おいしくて、一言でいうと
・・・「ナンとも言えないほど美味しかったです!」
給食が始まるのが楽しみですね!!!

お預かりのお部屋、今日は、「三匹の子豚」の「遊び歌でした。」「~~が家を建てた~~、♯ ♭」「この家は・・・ぺっしゃんこ、 大丈夫!!」

新聞を使って,兜や箱なども作っていましたよ!!

 お迎えに来られた方は、「「床のこれは何!?」と思ったことでしょう!

雨の日に、雨どいからあふれた雨水が中廊下に染み出してきます。ピンクの紐で線を引き、乾いた部分だけ通路にすることで、廊下全体うを水浸しないための工夫??・・・苦肉の策です!
お陰で、皆さんの足元は多少は乾燥状態が保てました。御協力ありがとうございました。

ここにも、「気候変動の影響が・・・大げさでしょうか?」
「雨どいが詰まっているのでは!!」と思い、 昨年の夏に屋根に上って、約37年分?の灰を描きだしました。校舎増設の当時は、問題なかったのでしょうが、「基本的に、雨どいの穴が、全体で4個しかなく、しかも、穴の直径が1円玉より小さい、2/3約1.5センチくらい。というのが、原因です。」作った頃・昭和62年と、雨量が大きく変化しているので、直径1.5センチだとすぐ、あふれるようです。晴れた日には、再度確認してみます。 よく考えると、ハチロク水害など、昭和の時時代とは、気候が大きく変化していることが原因のようです。。

PS:1番バス運行経路の一部見直しをしました。関係の御家庭には、コドモンで明日からの道順とお迎えの時刻表を配信しています。御確認ください。プリントでは、関係者に明日お渡しします。




  


Posted by いにしき幼稚園 at 18:35

2024年04月12日

園庭やちびっこ公園で!おやつタイム、もちろん手洗いも!ほめられると、ますますやる気に!使える英語⑯


登園後のちびっこ公園です。

スプリングのついたゾウさんやバイクに乗って遊ぶ姿もあります。

11時降園なので、外遊びを楽しむ時間が限られていますが、鉄棒にチャレンジする姿もありました!

りす組の保育室です。おやつを済ませて、帰り支度を初めていました。何事も初めて、時間がかかるので焦らせないように、時間をとって取り組ませています。

年長さんのお部屋へ行くと、手洗いをする姿がありました!  何があるのかなあ???

公園前のおやつタイムが始まるところでした。

降園バスに乗るところです。足元を見て、気を付けて乗ろうとしています。偉いですね。


玄関前では、先生たちの見送る姿

お迎えの子供たち、ママに見てもらって、しばらく遊んで帰ります。この時間も、子供たちにとっては、楽しみな時間です。口では言わないでしょうが。
「ママ!見て!!」 「こんなこともできるんだよ!と心の中では思っているのだと思います。



ほら、よく見ると・・・・登り棒のかなり高いところまで登っていますよ! まだ、幼稚園生ですよ! 凄いことです!
★こんな時は、こんなに凄いことではなくても、「そんなことも出来るんだね!凄い!」と誉めてあげてください!その言葉が子どもの大きな励みになります。

降園バスが出た後は、お預かりのお友達は、給食です・・・・

給食が終わって、午後1時ごろの様子です。 保育士の先生方からて遊び歌を教わって、楽しく遊んでいました。

この鮮やかないろの砂場遊びセットは、昨年度PTAの記念品としていただいた砂場セットです。先日から、使い始めました。

子どもたちは、新しいカップなどを喜んで使っています。保護者の皆さん、ありがとうございます。

めだかの水槽のスイレンに、こんな花が咲いているのを、園児が教えてくれました。

私たち、大人も、使える英語を増やして、いきましょう!
【使える英語⑯~~を、ありがとう!】
Thank you for~~.
手伝ってくれて、ありがとう。なら・・・
Thank you for your help.
プレゼントありがとう。 なら・・・
Thank you for your present.
for~~, ~~のところに、何に感謝しているかを名詞の形で入れます。
ここに来て(いて)くれて、ありがとう。なら・・・
Thank you for being here.
これをやってくれて、ありがとう。なら・・・
・・・Thank you for doing this. 
 ※動詞を~ing にすると、する:do・・・doingで、「していること」:名詞になります。 
ありがとうFOR~~ 感謝の言葉  英語を使うチャンス たくさんありますね。・・・

★月曜日の始業式でスタートし・入園式、家庭訪問と、保護者のみなさまにも、大変お世話になりました。家庭訪問、来週あと二日ありますが、宜しくお願い致します。 また、互いに共有した情報は、互いに、今後の園児の成長に生かしていきましょう。宜しくお願い致します。
★来週17日は、保育参観とPTA総会、クラス会もあります。 「みんなで創るいにしき幼稚園」参観・参加をお待ちしております。

★安全に気を付けて、よい週末をお過ごしください。


  


Posted by いにしき幼稚園 at 17:57

2024年04月11日

朝の園庭、すべり台に僕も私もと・・楽しそう!年少さん、園内めぐり!おやつタイムも!木曜はサッカークラブの日




登園後、9時過ぎの園庭の様子です。今日も砂遊びを楽しんでいます。

すべり台で遊ぶ子も。次の子も滑ろうとしています。

その後にもいたようです。

僕も、私もと、何人ものお友達が次々と・・・楽しそうですね。

三輪車で遊ぶお友達もいます。

年少さんは今日、園内めぐりをしていました。

最初は、困った時や、先生にお話がある時などのために、先生方のいる職員室を教えてもらいました。

年少さんは、二組あります。もう一つのくま組の場所も教えてもらいました。
年長さんは、リズム室で、張り紙お絵かきをしていました。

どんな作品が出来たのでしょうね。出来上がりが楽しみです。

降園前10時半ごろ、おやつタイムがありました。美味しそうです。

4月2・3日ごろの広場の桜の写真です。

桜は満開を過ぎ、葉桜になってきました。今は、ちびっこ公園の藤の花がきれいです。

今日は木曜日、サッカークラブの日です。、お預かりの園児の中にはサッカークラブに参加する園児も多数、園庭には、サッカーパンツ・シャツを着て遊ぶ姿がありました。天気は大丈夫そう。良かったです。
PS1:雨などで練習中止等の連絡は、コドモンでお知らせしています

PS2:<保育士日誌より>
年中さん・年長さんのお友達が、新しく入園したお友達に優しく教えてあげたり、誘って遊ぶ姿があり微笑ましく、成長したなぁと感心しました。という趣旨の記事が2~3見られました。嬉しいことです。

  


Posted by いにしき幼稚園 at 14:19

2024年04月10日

16日まで家庭訪問期間!質問等メモで有意義な時間に!「ママがいい!・・・」いいことです。しっかりハグして!

【家庭訪問期間、始まる】
新学期、今日10日~16日(火)までは家庭訪問期間。降園時間が11時となっています。
(お預かりは、7時まで行っています。)家庭訪問に、担任が参ります。
①お子様の様子や、
②知らせておきたいこと、
③園や保育についての質問など、ありましたら、
メモをして有意義な時間に
してほしいと思います。

朝、登園してきた子供たちは、さっそく外に出て

砂遊びをしたり、

亀の部屋を覗いたり、

めだかさんの水槽を覗いたり、好奇心いっぱいで、一日をスタートしています。

【登園バス乗車で見かけた光景・・・ママがいい!!でも、御安心・・・バス内では、ぐずりも収まり・・・】
 「ママがいい!!・・・」嬉しいけど、困ってしまうことでもあります。 でも、バス内では、担当の先生が声をかけてお話を始めると、ぐずりも収まり、登園できました。
 ママがいい!・・・これは、お母さんが子どもの居場所であるという証拠です。とても、素敵なことです。そして、離れていても、ママは、〇〇ちゃんのこと空から見てるから安心してね!」と「思いっきり、ハグしてあげてください。」  

上の写真は、降園前の、玄関の様子です。 各教室から、バス利用と徒歩降園のお友達が集まってきます。

担当の先生が乗車名簿で点呼をし、全員そろったら、乗車し降園スタートです。

お預かりの園児は、給食の準備が始まります。お弁当持参、もちろんOKです。

給食が終わったら、歯磨きをしてから、昼休みです。

本棚から本を取り出して、読む姿がありました。

こちらの教室でも・・・  本に親しむ習慣、スマホやAIでなんでも分かる時代だからこそじっくり、自分で考える力の面から読書する習慣は大事になります。

すべり台で遊ぶ子や

砂場で遊ぶ子。日差しが強くなり、半そでで丁度いいくらいです!

広場側の入り口の花壇の中の花。「リビングストーンデイジー」・・・花言葉は、「無邪気」 「デイジー(ひなぎく)」の花言葉は、「希望」「平和」「美人」「純潔」「あなたと同じ気持ちです」だそうです。 希望・平和・今の時代、とても大事なことですね。ヨーロッパ、中東の戦火が早く収束してほしいものです。

★6日(土)~15日(月)まで春の全国交通安全運動期間です。御家庭でも、子供たちには、飛び出さない!交通事故に気をつけるの声掛けをお願いします。★我々も、スピードや一旦停止などに気をつけて、安全運転・・・を








  


Posted by いにしき幼稚園 at 14:56

2024年04月09日

令和6年度入園式。オープニングお祝いの出し物。49年目の入園式、100年続く幼稚園。みんなで創る幼稚園。明日のバス


4月9日火曜日、令和6年度入園式。
昨晩までの心配された雨も、上がり。
今日の入園式には、計29名の園児が入園しました。御入園おめでとうございます。

9時には登園いただき、式の前に、新入、転入の園児と保護者の皆さんは、各保育室に入っていただきました。

担任から新学期の計画や提出していただく書類などを受け取ってもらいました。

いくつものプリントがありますが、それぞれ大事なことがあります。不明な点は、担任の先生に遠慮なくお尋ねください。

入園式の、前に、年少さんの新入園児の写真撮影。

 




10時から入園式。

オープニングに、先生たちから、園児と保護者の皆様へ、入園おめでとうの出し物で始めさせていただきました。

指遊びや、ハッピーランドでも踊ったことのあるダンスなどもあり、

園児も楽しそうに見て、一緒に踊ってくれました。

出し物の最後は、いにしき幼稚園クイズ。

これは、何だろう。これを持って、・・・ 
 一生懸命見ている姿・・・いいですね!  
「遠足・・・・!」と答えてくれる子もいました。 よく見ているなぁ!!!と 感心しました。

こんなこともありますよ。
・・・二枚目、3枚目の絵カードを見て、
・・・・「運動会!」   園児の積極性や、「言いたい!!!」という気持ち・・・園児のやる気、とても頼もしく感じました!




入園式の園長の話では、カエルさんが登場して、いにしき幼稚園の紹介をしてくれました。

かえるくんが、幼稚園の楽しい行事を紹介してくれて、園児も目を丸くして聞いてくれました。

園長あいさつでは、いにしき幼稚園が、日当平地域の皆様の声を受けて、発足し、公民館の広場等を利用して開園。地域、保護者の皆様、園職員みんなが一体となって、園児の未来を育んで、今年で49年目を迎えたこと。 「100年続く、サスティナブルな(持続可能な)幼稚園」を目指し、 「通ってよかった。通わせて良かった。勤めてよかった!と言ってもらえる、いにしき幼稚園を保護者の皆様も含めてみんなで作っていきます。と未来へ向けた方向性の話がありました。さらに、

芋植え、芋ほり、川遊び、年長のお泊り保育、運動会、発表会、餅つき、などの体験活動をとおして、知識が知恵になり、自ら考えることのできる人間の基礎作りをしていること。これらが、スムースに実施できるのも保護者の皆様や地域方々の御理解、御協力のお陰と、感謝の言葉がありました。改めて、お礼申し上げます。

職員紹介、まず最初は、担任の先生:I先生、M先生、MT先生、T先生、S先生、MR先生,・・・保育士の先生方、事務の先生方、バスの運転手、調理師等職員総数34人で園児のよき成長をお世話させていただきます。

入園式の後,年少々・リス組の記念撮影がありました。

入園式には、PTA会長さんも出席し、園児の入園をお祝いいただきました。そして、17日(水)曜日のPTA総会の案内をしてくださいました。みんなで創るいにしき幼稚園のために、PTA総会への参加よろしくお願いいたします。

PS:明日朝からバスのお迎えや歩きの迎えも始まります。バスは、各ご家庭の玄関先で留まります。今日配布された「スクールバス運行について」のプリントに目を通してスムースな運行に御協力をお願いします。
★なお、新しい経路なので、予定時刻を前後することもあろうかと思いますが、ご了承ください。10日ほどの運行時刻を見て、修正が必要な場合は、新しい時刻表を提示いたします。



  


Posted by いにしき幼稚園 at 18:53

2024年04月08日

新学期・始業式。目を見て聞くよき習慣継続!3つのあ・Aと1つのお・O!担任の先生発表。バスワッペンのこと。


いにしき幼稚園の桜です。

4月8日月曜日・始業式・いにしき幼稚園の新年度が始まりました。本年度も、昨年同様!宜しくお願い致します。春休み中、大きな事故・けが等もなく、過ごして登園してきたことを大変嬉しく思います。保護者の皆様の、日々の園児への声掛け等に感謝いたします。


始業式の様子です。

進行の先生が、「みなさん元気ですか?」と尋ねると、とても元気のよい声で返事が返ってきました。

「幼稚園の歌」も、手を振りながら、元気に歌ってくれました。ここにも、子どもたちが、園での活動や友達との再会を楽しみにしている様子が感じられました。
園長先生のお話では、いにしき・幼稚園は・・・い・いきいき元気な  に・にこにこ明るい し:しっかり手をつなぐ き:きらきら輝く 楽しい幼稚園なんですよ! とお話がありました。 

始業式本年度の初日ですが、子どもたちは、園長先生の目・顔を見てしっかりきいていました。よき習慣が、継続されています。「人の話は、目を見て真剣に聞く」というよき習慣、コミュニケーションや学びの基本動作です!

その後、大事にしてほしいこと!として「3つのあ(A)と1つのお(O)」の話がありました。

一番は、あ:「あんぜん」に気を付けて・・・

二番目のあは、「あいさつ」をして気持ちよく過ごそう!
三つめは、
「あとしまつ」が出来る子!トイレのスリッパなども使った後は、次の人が使いやすいように並べるのも大事な片付けですね。
1つの「お・O」は

お手伝いの「お:O」でした。 誕生会の時、家でよくするお手伝いは?と尋ねると「食器並べ、料理のお手伝い、洗濯ものたたみ、お風呂掃除・・・」など、いろいろなお手伝いをしてくれています。
やり方を教えると、徐々に、結構難しいことも出来るようになるようです。仕方を教えながら、コミュニケーション、やろうとする意欲を誉め、1してくれたら実践を誉め、役にたって嬉しい!褒められて嬉しい!生活の技能も向上 と、お手伝いを、良さの好循環につなげてほしいです。

最後は、「3つのえい:A:Anzen,Aisatu, Atosimatu, と1つのお:Otetudai をがんばろう!と、 頭文字を繋げて、Aえい!・Aえい!・Aえい!・おーO!!!とみんなで勝どき!の声を上げました! 子どもたちの記憶にしっかり、刻まれたようです!
お話の最後は、担任の先生の発表でした。

うめ組・I先生、すみれ組・M先生、もも組・MT先生、くま組・T先生、うさぎ組・S先生、りす組・MR先生、T先生は、新しい職員です。本年度も宜しくお願いいたします。


朝のお預かりの部屋が変わりました。リス組の隣の「ぞう」さんのお部屋です。



10日(水)から、新しいメンバー・新しいコースの園バス送迎が始まります。今日、登園した時、玄関でバス利用のお友達に新しいバスワッペンを付けてあげました。バス利用時に何番バスか色でも分かるよう、載せ間違い防ぐのに役立てます。
登園時には、付けて登園させてください。※今日の配布プリントに、「スクールバス運行について」というプリントがあります。一読の上、御協力をお願い致します。

PS1:明日・9日(火)は、入園式のため、新入園児以外はお休みになります。お家で過ごすとき、火事や事故、交通事故等が起きないよう、御注意。御配慮をお願いいたします。
入園式が10時からあります。送迎園バスの運行はありません。お預かりは通常どおり実施しています。







  


Posted by いにしき幼稚園 at 13:43

2024年03月25日

春休み、お預かりの園児野活動! 60年以上の歴史ある卒園児の「中学進学を祝う会」 PS:職員採用関連


春休みの、お預かりは、卒園した年長さんも参加してくれるので、もも組さんやうさぎ組のお友達も大喜びです。

先週の金曜日のお預かりの時、友達3人で空き箱を使って「動物園」を作っていました。とても、大きなすべり台などもあり。夢のある作品です。

キリンの模様や草原の感じなども、色紙をうまく貼って作っていました。

外は雨なので、室内で机などを片付けて花いちもんめをして遊んでいます。子供たちだけだと、昔ながらの遊びは、できませんが、保育士の先生方が教えて下さるので、子どもたちは覚えて、自分たちだけでもするようになります。良いことです。

今日は、6年前にいにしき幼稚園を卒業して、先日、小学校を卒業した。中学に進学する卒園児たちの「中学進学祝い」がありました。

卒園児58名中、今日は32人が参加しました。6年ぶりに顔を合わせたお友達も結構いたようで、式が始まる前、終わっても話題が尽きないようでした。

祝う会の中で、園長先生のお話がありました。★実は、今村園長先生も、いにしき幼稚園の卒園生なのです。そして、なんとその当時から、「中学進学を祝う会」はあったそうです。」なんと60年以上続いているのですね。★近頃、AIの進化で時代はどんどん変わっていくけれど、フェークニュースなどに惑わされない判断力を身に付けよう。いにしき幼稚園は、みんなに愛される、100年続く幼稚園を目指しているので、みんなが大人になっても、いにしき幼稚園を盛り立てて欲しい。などの話がありました。

その後、5~6人ずつ舞台にあがり、卒園児に描いた似顔絵をもらって、名前と進学中学校名、将来の夢を発表してもらいました。

夢に向かって、これからも、健康第一で、頑張ってほしいです。夢のはっきりしない人も心配はいりません。でも、学び、活動は大事、自分の好きなことを中心に、いろいろ経験・体験して視野を広げてください。自分の人生です、悔いなく生きていきましょう!いろいろな学びがありますが、映画や読書でいろいろな生き方に触れるのもいいですよ。学びは楽しい、人生を豊かに・楽しくしてくれます。学び続ける人でいてください!

リズム室入り口に飾ってあった、このスマイルくん!は、今日参加した子供たちの、卒園記念作品です。

保護者の皆様の、今日の参観に対して、送迎などの御協力(乗り合わせ等)に感謝申し上げます。「通ってよかった・通わせてよかった、勤めてよかった、いにしき幼稚園」を目指して、これかも職員一同頑張ります。今後ともよろしくお願いいたします。
PS:いにしき幼稚園では、今後、★数名、幼稚園教諭や保育士を増やす予定です。もし、お知り合いで、該当する方がいらっしゃいましたら、幼稚園まで直接お電話(099-220-2705:園長、副園長へ)ください。園見学等可可能/u>です。



  


Posted by いにしき幼稚園 at 15:55

2024年03月21日

楽しかった、お別れサッカー会。好きなら、続けよう!Jリーガー楽しみにしてます!チーム選びで大事な事!


天気にも恵まれ、お別れサッカー会がありました!  昨日の天気でなくて幸い!!!

いつものように、身体をほぐし、準備運動!

ダッシュ!

「最初は、年長さんがお父さん・お母さんと試合!」と言うと!年中さんは、すぐ、見学場所へ移動。よく聞いている。「自分は、どこで何をするか!」自分の頭で考えているから、すぐ、行動できるのですね。

最初は、年長さんチームが、お父さん・お母さん・先生方も入ったチームと対戦!

手を上げて、「こっち!!」と味方に合図! いいですね!大事なプレーです!

ボールをよく見て、コントロールしています!

みんな真剣!



互角に?張り合っています。

お父さん、お母さんもじょうずです!

なかなか点が入りません! でも、とても楽しそうです!

しかし、最初に得点したのは、なんと

お父さん・お母さんチーム! 大喜びの先生とお母さんたち!







もも組さんを中心としたチームの試合の終わりの挨拶!

年長さんの第〇試合目!  みんなで円陣を組んで!



天気も良かったので、平日にもかかわらず、お父さんも・お母さんも大勢参加してくれました。★このような、時と場面を共有できること!それは、とても、幸せなことだと思います。


それも、大好きなサッカーを一緒にして、お互いのゴールを目指して、無心になって!!!最高ですね!




試合の後は、お別れの会がありました。

園長先生のお話では、①サッカーで、練習すれば、上手になることが分かりましたね! これからも、好きなサッカーの練習を続けてもっと、上手になってください!②「大人に勝つ方法。試合時間がもっと長ければ! 大人が疲れて、君たちが勝っていた!」★これには真理があります。疲れない体力!を付ける必要性! ③Jリーガーになりたい人?」の質問に4人ほど、手があがりました。いいですね。★その日を楽しみにして待っています。 PS:いにしき幼稚園卒園のJリーガーがすでに、一人はいるのですよ!

メダルをかけてもらった後、下栗先生から、一人ずつ、記念のプレゼントをいただきました。



下栗先生からは、小学校に進んでサッカーチームを選ぶ時には、①事前にいくつか見学して、決めてください!とアドバイスがありました。
チームの方針、特色がある。2⃣サッカーを通して何を、身に付けるのか!それにあったチームに!

いにしき幼稚園で一緒に過ごした仲間、大好きなサッカーを通して、一番たくさん過ごした仲間です。小学校では、離れ離れになりますが、練習や試合、幼稚園で体験した思い出は消えることはありません。これからも、一人一人の良さを伸ばしてください。好きなことは、これからも毎日続けてください。みなさんの成長を楽しみにし、応援しています。★保護者の皆様の、御理解と御協力に改めて感謝申し上げます。

  


Posted by いにしき幼稚園 at 17:22

2024年03月19日

修了式の園児たち!園長先生のお話休みを安全に!園児、歌も堂々うと!保護者の皆様の御理解と御協力に感謝!


今日は、令和6年度の修了式。卒園式のお花が飾られたリズム室。年長さんがいなくなり、寂しさもありますが、元気よく、大きく成長した姿で参加できました。

園長先生から、1月は行ってしまう。2月は…、三月は去っていく!を、カレンダーを見せて、動かしながら楽しく話されました。みんなが、元気で、にこにこ明るく、仲良く。どの子もきらきらきら輝いていて、園長先生も嬉しかったこと。リス組さん4~5月は「ママがいい~」泣き声がよく聞こえたけど、今は一人でもOK,うさぎ組さんも、先生方のお話をしっかり聞けるようになったこと。もも組さんは、年長さんに手が届くほど、しっかりしてきたし、卒園式の歌や、バッジのプレゼントなどもとても良かった。など、どの子も大きく成長したことを誉めてくださいました。


その後、春休みの安全のお話。色のついた車にお世話にならない、白と赤、:救急車。 白と黒:パトカーのお世話にならない。

特に、道路や駐車場で飛び出さない!こと
赤い車のお世話にならない。火遊びなどしない。
子どもたちも、しっかり聞いていました。私のすぐそばにいた、年中さんの男の子、背筋を伸ばしたとても良い姿勢で聞いていました。
その後、もも組の代表のお友達二人に、記念品を受け取ってもらいました。
二人とも、立つ姿勢も良く、堂々としてとても立派でした。

最後は、幼稚園の歌を歌いました。年長さんがいなくても、堂々と元気に歌うことができました。来年も楽しみです。

修了式の後は、お部屋へ帰って、先生から通知表をもらったり、お話を聞いたりしました。

先生の目を見て、しっかり、聞いています。
PS:バスの中で今日で終わりだね。!4月からは「何組になるの?」と、尋ねると。・・・「うさぎ組!」「もも組!!」と、とても嬉しそうに応えてくれました。楽しみにしている様子が、感じられました。

★一年が終わりますが、大きな怪我や事故もなく、感染症の大きな流行もなく過ごせました。保護者の皆様の、御協力等のお陰です。そして、園児がいきいきと自主的にいろいろなことにチャレンジし、毎日笑顔で登園してくれたことが何より嬉しいです。本当にありがとうございました。
★春休みになりますが、交通安全や事故・火災等にはくれぐれもご用心ください。
★転出し、会えなくなるお友達もいますが、思い出を大事にいつまでも、心の中の友達でいたいですね。
100年続く幼稚園、「通ってよかった、通わせてよかった、勤めてよかったいにしき幼稚園」本年大変、お世話になりました。新年度も、宜しくお願いいたさいます。
★★バス運行予定や、大事なことは、休み中も、コドモンでお知らせすることがあります。対応方宜しくお願いいたします。★★




  


Posted by いにしき幼稚園 at 16:58

2024年03月18日

第68回卒園式、卒園記念作品、PTAからの記念品紹介。

本日、いにしき幼稚園の第68回卒園式が挙行されました。 


お祝いの花束もいただきました。

卒園記念作品とフラワーアレンジメントの贈り物

園児の胸に付いた黄色い飾りは、年中さんからのプレゼントです。年中さん、ありがとう。みんなの心が届いて良い卒園式になりました。

修了証書授与!

トップバッターは一段と緊張したでしょうが、堂々としていました。

どの子も、立派です。

自分たちが終わっても良い姿勢で待っています。立派ですね。










どの子も練習の時以上にしっかりしていました。



PTA会長さんのお祝いの言葉の後、記念品をいただきました。

毎朝、バス送迎時、運転手の先生方も声掛けをしてくださり、園児を陰ながらサポートしてくれました。今日は駐車場での誘導のあと、参列してくださいました。

お別れのことば、かなり長い言葉でしたが、
園児はしっかり覚えていて、「子どもたちの才能は、凄い」と、改めて感じました。



保護者の皆様、参列ありがとうございます。家での姿とは違って、大きく成長されたことを感じたのではないでしょうか。


思い出のアルバムを歌う時、本当に、各月のいろいろなことが思いだされ、目の前の園児と目が合うと、嬉しさで互いに笑みがこぼれると同時に、別れの悲しさで長くは目をあわせられませんでした。
★担任の先生方の指導、保育士の先生方の安全管理や遊び方でのマナー指導もありますが、保護者の皆様の御支援と御理解、御協力あればこそです。ありがとう、ございました。


担任の先生ともツーショット写真!


祝電です。ありがとうございました。

本年度のPTAから、幼稚園への記念品です。

砂場遊びで使う用具を補充してもらいました。これを見た園児の笑顔が目に浮かびます。ありがとうございました。

★100年続く幼稚園! 「通ってよかった!通わせてよかった!勤めてよかったいにしき幼稚園」を目指して、職員一同、取り組んでまいりました。コロナと共にあったこの3~4年ですが、園児の素直さ、精一杯のやる気、元気、優しい行動に、こちらが元気づけられました。改めて、保護者の皆様の御協力と御理解に感謝いたします。
★卒園後も、近くにお越しの折は、園に遊びに来てください。
★6年後、中学進学祝いの時は、短時間ですが、全員が顔を合わせるチャンスです。小学校でも大きく成長して帰ってきてください。
★幼稚園の先生方はじめ、全職員、卒園児を応援しています。







  


Posted by いにしき幼稚園 at 15:54

2024年03月15日

卒園式最後の練習!卒園児最後の給食はバイキング形式で多くの先生と!使える英語⑮会えてよかった!


今日いよいよ、最後の卒園式練習がありました。

今日は、園長先生から、直接卒園証書をうけとりました。

証書をもらう時、ちゃんと目と目を合わせて、いいですね。

目と目を合わせる、会話の時にもとても大事なことです。

園長先生からのお話も、目を見て、様子を思い浮かべながら、目・耳と心、身体全体で聞いています。


今日の給食は、リズム室でバイキング形式の給食でした。

園長、副園長、給食の先生、事務の先生、運転手のみなさんも一緒に

園児といろいろなお話もしながら楽しい給食でした。

事務室の先生や運転手さんとお話をしながらの給食

いつもと違った楽しさがあったことでしょう。



今年の卒園児が作った卒園記念作品です。
 こんな感じの作品です。
素敵ですね! 卒園式の日には、リズム室入り口に飾ってあります。ご覧ください。

今日は、卒園児以外のお友達も修了式前、最後の保育日でした。リス組は、降園前の最後の時を、先生から読み聞かせをしてもらっていました。

「本を好きな子ども・人になって欲しい!」という願いがあるのでしょうか?読書は楽しい!本の中にな、自分の知らない世界があります!

【使える英語⑮ お目にかかれて嬉しく思います。】今年最後は、「別れの時に使える英語」です。
1⃣ 「またね!」・・・See you。 「また明日ね!」なら・・・
See you tomorrow.
2⃣ I am so happy to see you, Mr.(Mrs.Miss.Ms)田中。
あなたに会えてとても、よかった。・・・I’m glad I met you.
※発音は「アイ(ㇺ)グラッ アイ メッチュー」 連結してラッ、メッチュー 
※2⃣の英文は①初対面の時だけでなく②これまで一緒に過ごしてきたパートナーや友人に対しても感謝の気持ちを伝えるのに使えます。
3⃣ I'm glad we crossed paths. You've made a great impact on my life.
3⃣あなたと出会えてよかった。あなたは私の人生に大きな影響を与えてくれました。
 外国から来た知り合いと分かれの場面で使う機会があれば、使ってみたいですね。

★1.いよいよ18日・月曜日は、卒園式です。お子様の成長した姿をご覧ください。
★2.卒園式の日は駐車場は、幼稚園の広場に駐車いただきます。 日当原集会所前広場もお借りしていますが、極力、御家族、乗り合わせでお越し下さい。

★3.修了式・始業式の日のバス運行時刻は、今日、お昼ごろに、利用者へコドモンでお知らせしてあります。御確認ください。
★4.健康管理と安全に気を付けて、お過ごしください。


  


Posted by いにしき幼稚園 at 16:28

2024年03月14日

砂遊びで見立て遊び!連続足掛け周り!


砂遊びも、いろいろな用具を使って、何かに見立てて取り組んでいます。見立て遊びが出来るということは、想像力があるということ!素晴らしい!

無心になって、取り組んでいます。いいですね。きっと頭の中では「これを、こうして・・・これは、ここにいれて・・・」と頭脳フル回転ですね!

かき氷!ちゃんと、スプーンもついています!

鉄棒遊び、足掛け上がりをして見せてくれました。 なんと!この後!
足掛け前回り連続5回転ぐらい
してくれました!ビックりです。先日の、職場体験の中学生の、「私の幼稚園にも鉄棒が欲しかった!」が思いだされました。

活動ばかりが良いわけではありません、お友達とゆったりとした気持ちでお話をする子たちもいます。

卒園式の練習も今日と明日だけになりました。

練習を重ね、自分たちの良い所を見てもらおう!ここまでやれるんだよ!と、返事の仕方、立つタイミングなどに気を付けながら取り組んでいます。



どの子も

真剣な瞳で

取り組んでいます。

良い姿勢ですね!

お別れの歌も、元気に歌っています。この歌を聞くと、この練習のことが思い出される日がくるでしょうね。それは素敵な思い出です。

年中さんと年少さん、今日も参加してくれました。精一杯頑張っているお兄さん・お姉さんを見て、座り方も良くなっています。視覚・聴覚を通して具体的に学んでいるようです。

渡り廊下にブロックなどが並んでいました。

年長さんが、これまで使った用具を、洗って干しているのです。給食前には、取り込んでいました。
 このように、学期末と年度末にきれいに洗って、次年度のお友達に引き継いでいます。「物を大切に!」 「感謝を込めて、大事に使っています。」これは、
SDGsの目標12:つくる責任、つかう責任:”持続可能な消費と生産のパターンを確保する”に該当
する、SDGsの素晴らしい実践です。物の大切にする、方法も学んで卒園します。

★体調を崩しているお友達が数名います。保温、飲み物は暖かいもので、身体を冷やさない。
食事は、良く(15回以上)かんで。消化しやすい状態にして飲み込みましょう。

PS:日本マラソンの父と言われる、金栗四三(かなくり・しそう)というランナーがいました。彼は、幼少期、健康がすぐれない少年だったそうです。その時、
30回噛んでから飲み込め!と言われ、それを実践しているうちに、マラソンランナーになるほど
の丈夫な体になったそうです。(NHKの朝ドラでも、紹介されていました。)

  


Posted by いにしき幼稚園 at 17:07

2024年03月13日

★今できること・今しかできないことを!PTA会長さんも練習に!手はどこに置く?全園児、練習参加でイメージ化!


今朝は、年長さんの男の子たちが砂場で遊んでいました。小学校にも砂場はありますが、砂遊びをするチャンスは少ないかもしれません。★今しかできないこと!を、たっぷり楽しんで、卒園してください

仲良く、”花いちもんめ”をして、遊んでいました! いいですね!

”相談しましょ、そうしましょ!”と、集まって、相談しています。 
懐かしいね!と言う、保護者の声が聞こえてきそうです!

園庭の鉄棒には、りす組やうさぎ組のお友達が練習していました。いいぞ!!

ちびっこ広場の鉄棒でも、もも組さんやすみれ組さんが、頑張っています。いろんな、技をしていますね!


すみれ組さんのお部屋を覗いてみると、”ままごと遊び”をしていました。最初にも書きましたが、★今できることを、今しかできないことを、しっかり楽しむことが、大事です!

うめ組ろへ行くと、片付けに入っていました。子どもたちは、「元、あった場所へ、きちんと片付ける習慣がついています!」★大人になってからも、とても大事な習慣ですね!

もも組のお部屋に行くと、壁に、素敵な作品が飾られていました。

<上の写真は卒園記念作品です。>今年の作品も、でき上って、リズム室前に飾ってありました。どんな作品か楽しみですね。乞うご期待!

今日も、卒園式の練習がありました。今日は、りす組・うさぎ組・もも組のお友達が保護者席に座って、見学してくれました。
「来年は、僕たちだ!」とか、「お兄さん・お姉さん、凄い!」と思たことでしょう!1度でも、見聞きしていると、イメージしやすいです。どの子にも卒園式のイメージが出来た事でしょう。 
★分かるとは、イメージできることです!・・・体験・経験が大事な理由です!

卒園証書授与!

どの子も、しっかりしていました。

こんな式のときの、「★両手の位置、どこに置くのが良いのか?気になりませんか?」・・・答えは、ズボンを着ているとすれば、その縫い目の線状に中指を乗っけた位置。 中指に少し力を入れたら、他の指も伸びて、きれいに見えます

写真のような感じです。力を入れすぎると身体が硬くなって疲れます。中指を伸ばすつもりでいいですね!

今日は、PTA会長さんも参加してくださいました。御多用な中、ありがとうございました。

りす組のお友達、歌が始まると、言われなくても、手拍子をしてくれました。「歌を楽しむ心が育っているなぁ!」と、とても、嬉しくなりました。

練習が終わった後、もも組のみんなから、サプライズ!
「お兄さん・お姉さん、これまでありがとう!」の心を込めて作った、バッジのプレゼントがありました。


卒園式の日に胸に付けてもらうそうです。もも組さん、ありがとう!

残り少ない日々、お兄さん・お姉さん、小さい組さんやお友達と、いっぱい遊ぼう、いっぱい話をしよう! このメンバーは、今年限りです!
  


Posted by いにしき幼稚園 at 18:40

2024年03月11日

鉄棒のある幼稚園!卒園式の本番通りの練習始まる!体調のため、ぬるま湯を!13年目記念日、何をする!


年長さんが、珍しく、トンネルの下の砂場で遊んでいました。いにしき幼稚園をたくさん、体験して小学生になってください。


ブランコをこぐ、りす組さんの様子です。自分でこんなに力強くこげるようになっています。1月ごろ、乗り方を教えてもらって、最初は、こわごわ乗っていましたが、凄いですね。

スコップも使って、大きな砂山を作っていました。

きっと、大人になっても覚えているでしょうね!

鉄棒遊び、一生懸命取り組んでいます。とても、良いことですね。何回も、納得するまでと言う感じです。そのこだわりが良いのです!

「こんなことも、出来るようになったよ!」と、「コウモリ」って言う技です。凄いですね。身体の柔らかさも必要ですよね!素晴らしい!
★職場体験に来た生徒の感想に 「園児が鉄棒が上手なことに、ビックりしました。逆上がり、その連続、足掛け上がり、コウモリなど!」
「私の幼稚園には、鉄棒は無かったので、有ったら良かった!いにしき幼稚園いいですね!」と言うような内容でした。

お皿をたくさん並べて、パーティーの準備のようです。


りす組さん、三輪車のりも上手になってきました。

小枝を集めて、井桁状に重ねていました。 何を作っているのかな?・・・・キャンプファイヤーだそうです。凄いですね!
今日からは、本番同じ流れで、先生方も参加して通し練習が始まりました。

背筋の伸びた姿勢で座って、呼ばれたら元気な声で返事をしています。

颯爽(さっそう)としていますね!

凛々しいですね!

年中さんが、今日は保護者席から見学しました。お別れの歌のプレゼントをしてくれました。本番では、録音したものを聞いてもらいます。
1年後の、自分たち!今日見学したことが、来年につながります!
卒園児もこれまで、担任の先生から指導してもらった成果がしっかり現れていました。後、4回の練習、本番では、「さらに素敵な姿を見せてくれるでしょう。」楽しみです。 
★朝夕は結構寒いです。日中との寒暖差で体調を崩しやすい時期です。
★健康メモ! 冷たい水は、身体にはあまりよくありません!なぜか!人間の身体は、体温のは、36度くらいで、調子よく動けるように作られています。夏に、冷たい水を飲むのは暑くて火照った体を冷やして、36度くらになるようにしてくれます。しかし、冬・春・秋にも冷たい水だと、身体の中が冷え切ってしまい。消化する力なども衰えてしまうのです。水分補給は、冷たい水ではなく、白湯。ぬるま湯が良いのです。
★寝る前や起きてから、風呂の後なども、冷えていない、ぬるま湯がおすすめです。

<今日は、3・11「東日本大震災」から、13年目。>その日、お別れ遠足の様子を見に行った帰りラジオで震災を知り、その後の映像・ニュースは驚きの連続でした。今年の元旦の地震!誰も予想しないことが、起きるのが自然災害です。先日は、ぶらタモリで、指宿市の火山銀座の話でした。桜島の大噴火だって、起きても不思議はありません。①万が一の、持ち出し品。②数日の水や乾パンや即席めん、「缶詰、などの食料。③携帯の充電用のバッテリー、ダイナモ(発電機)つきライト!④ガスが止まった時のために、カセットコンロとボンベなど! 非常事態はいつ来るか分かりません。平時の準備しておきましょう。 それが、震災の記念日で大事なこと。そのことが、被災者を弔うことにもなると思います。


  


Posted by いにしき幼稚園 at 18:44

2024年03月08日

朝の様子、卒園・修了に向けた活動!いろいろな外遊び!★良い聞き方とは?!<使いた英語⑭★飛び出し注意!

<朝の様子>

年長さんのお部屋を覗くと、自分の作品を綴る作業でしょうか?先生と一緒にする姿がありました。

ブロック遊びをする姿も、小学校にはたぶん置いていません。今のうち、いっぱい遊んでください。
空間・立体感覚を育むのにいいんですよ!

園庭では、先生と園児が遊んでいました。珍しく先生が三輪車に乗ると、園児が、手を広げて通せんぼ!

タイヤを横に飛び越えて遊んでいました。

タイヤを歩いて渡る練習をしていました。結構幅があるので、少し飛ぶ必要があり、最初は難しいです。

スプリング遊具もいろんな乗り方が!

砂場ではありませんが、砂で山を作っています。地面の固い砂を靴のかかとで掘っていました。いろいろな知恵がありますね。

砂を振るいにかけて、細かな砂を集めていました。ふるいを2枚使って上と下から当てて、効率よくふるいをかけていました!凄い知恵です!
お家で、ママがケーキを作るのとか、見ているのでしょうか? 子どもを怪我のないようにして、参加させるのはとても良いことです。

卒園式練習の後、先生の話を聞いていました。背筋が伸びて、手も膝の上、良い姿勢ですね。★良い姿勢だと、長持ちします。疲れません。

話をする人の方を見ていますね。良い聞き方ですね。★こんな風に聞いてくれると、話す人は、”もっと、ためになるお話をしてあげよう!”という気持ちになります。それで、聞いた方はもっと得をしますね!★

「面白い話をしたら、笑う!」とても良い反応です!★よく聞くとは:①「お話の様子を頭に思い浮かべながら聞けること!です。」イメージしながら聞くということです。★ イメージしながら聞くと、嬉しかったり、面白かったり、悲しかったりします。 
話に反応しながら聞くこと。さっきの笑う!もそれに入ります。そうだな!と思ったら、「うん・うん」と、うなずきながら聞くことも反応しながら聞くに入ります。

年少さんの給食の様子です。すみれ組さんのリクエストメニュー「カレーライス」でした。

毎日、残すこともなく、みんなよく食べてくれます。そして、元気に遊びます。今年の給食も来週5回でおしまいです。

<使いたい英語⑭「・・・について、どう考えますか?」
What's your take on・・・?
その議論について、あなたはどうお考えですか。
What's your take on the debate?
その事件について、どうお考えですか。
What's your take on the incident?
3フードロスについて、あなたはどうお考えですか。
3What's your take on the food loss?
<英語 知っておきたいこと①>
onやin ,at など は、前置詞と言われると文法で習いました。前に置くから前置詞です!では何の前かと言うと、名詞や代名詞の前です。と言うことは、onやin ,at など は、前置詞の後は、名詞か代名詞 と言うことになります。 そういえばtake on の後は、議論、事件、フードロス、確かに名詞です。 ~~について、~~には名詞を入れたら正しい英語です。
 
★★年度末になり、あわただしい時期でもあります。お互い、交通安全にも気を付けていきましょう。お子さんの「飛び出し」にも、注意喚起をお願いします。

PS:今日は、3月8日、みっつ、はちだから、今日はミツバチの日だそうです。んとち、鯖・サばの日でもあるそうです。
  


Posted by いにしき幼稚園 at 18:56

2024年03月07日

年長さん、サッカー大会、普段の授業の流れも参観! キック力、走力がアップ!女の子も楽しさを知った?!

今日は、年長さんの3月の最終イベント、サッカー大会・・・普段の体育遊びの拡張版です。

最初は、いつものように準備運動

鬼ごっこで、運動量を高め、機敏さを育みます。

その後、下栗先生が大きなフラフープを地面におきました。すると、子どもたちは、すぐ、何をするか分かったようでした。

グループごとフラフープの中に入って、中央のフラフープの中のお手玉を時間内に取ってくるゲームでした、

ルール、1個しか取れない。取ったら自分のフラフープに入れる。中央がなくなったら、他の陣地から取ってくる。最後に沢山お手玉のあるチームが勝ちと言うゲームでした。 勝つためには、どこから取ってくるかと、何回往復できるかが勝負を決めるようでした。★職場のレクリエーションでもやると面白そうです。

いよいよサッカー大会、最初は男の子たちの対戦

仲間に、指示を出しています!

キックオフです!

しっかり走って・・・

ゴール目前です。

見学の女の子たちは、「〇〇・がんばれ!〇〇頑張れ」と一生懸命応援していました。

拍手と大きな声で、応援も盛り上がっていました。

女の子たちも、だいぶ上手になっています。得点を入れたときの、嬉しさを感じたようです。

いい走りですね!



コーナーキックの時、地面が少し傾斜していました。ボールが転がらないように地面に靴ですこし穴を掘って、ボールを転がらないように!
★賢いですね!子供たちは、遊びの中で、いろいろな知恵を付けています。





ボールに向かって一生懸命走っています。



お父さんやお母さんの見学もたくさんありました。応援ありがとうございます。

もも組さんも見学・応援に来てくれました。

女の子たちも、サッカーの楽しさを感じたようで、楽しく精一杯ぷれーしていました。

 男の子たちのキック力と走力がだいぶ高くなっていると感じました。

将来、なでしこジャパンのメンバーや Jリーグで活躍するようなお友達もいるかもしれません!楽しいと思ったら続けることが大事です。


りす組さんの給食の準備のようすです。自分のを取りに行くのですね。

スモックを付けて、可愛いですね!
★雨があがったら、急に寒さが戻った感じです。特に、日陰や朝夕は冷えます、体調を崩しやすいです。朝食もしっかりとらせて、エネルギー補給をお願いします。  


Posted by いにしき幼稚園 at 18:28

2024年03月06日

新しい遊び!脳科学者中野信子の小さい頃!3月の誕生会!避難訓練!盛り上がった、最後のなかよしリズム!

天気も良くなって 登園するといろいろな活動があります。

めだかに餌をあげる子!

ブランコを乗りにいく子

三輪車に乗る子、びっくりするほどのスピードでした。だいぶ乗りこなしています。脚力もついたでしょうね。

すべり台の上の床に向かってジャンプし、ぶら下がっていました。

他のお友達も、面白い!と集まって来て、やっていました。


もちろん、鉄棒遊びも人気があります!


三月生まれのお友達の誕生会がありました。始まるまでの時間も子供たちは楽しい時間です。



年齢が上がると、周りのお友達と交流を求める姿が増えてくるのが分かりますね。

※個人差があります。交流しなくても、気にする必要はありません。★中野信子さんと言う、とてもユニークな脳科学者がいます。先日、日曜日の朝のNHKの「話芸図鑑」という番組の対談で、「小・中学校の頃は、友達とは交流のない子だった。」と話しておられました。友達と交流しないのは、悪い!という訳ではないのです。その子なりの成長を支援してあげたいものです。しかし、ほったらかし、親が子どもに関心がないというのはいけません。愛情やスキンシップは大事です。

三月生まれのお友達は、たくさんいました! 進行の先生が「何人いるのでしょうね?」と言うと、

半立ちになって、数えるお友達が何人もいました。よく聞いている証拠ですね! そして、何人だろうと、数えて!自分で答えを出そうとする。難しい言葉では「自己解決力」があります。とても、大事な能力です! 

園長先生から、3月のことは昔は、弥生と言っていたことや桜前線のお話などがありました。
 歌のプレゼントは『どこかで春が』でした。


誕生月のお友達です。

歌を嬉しそうに、楽しそうに歌ってくれました。

いろんなお手伝いをがんばっているようです。頼もしいですね。

もも組さんは一段と多かったですね。

うさぎ組さんは二人、ちょっと緊張もありますが

質問には、笑顔で答え、歌もしっかり歌ってくれました。

先生方からの出し物は、ブラックシアター

ひな壇が、順々に、

歌に合わせて、登場します。

とても、綺麗でした。

誕生会の最後には、プレゼントを頂きました。

誕生会の後は、年中さんの保護者には、給食を一緒にとってもらいました。

今回、お父さんの参加も何人もあり、嬉しかったです。



自由遊びの時間、13時に、
「地震があり、火災が発生」・・・避難訓練もありました。
煙を吸わないよう、鼻と口を覆って避難します。

全員、「お・か・し・も」を守って、避難できました。
※ご家庭でも、夜の地震などに備えて、懐中電灯の置き場などの確認、火災に備えて、消火器の点検などもお勧めします。


避難訓練の後、園児全員と先生方で、レクレーション。

どの子も、とても楽しんでいました。






★風邪等で休むお友達もかなり少なくなりました。でも、季節の変わり目、気をつけてください。



  


Posted by いにしき幼稚園 at 18:44

2024年03月05日

りす組さん、リズム室で元気に登ったり飛んだり!卒業式練習、園児も先生も頑張っています。図書返却等に感謝!

今日は朝から雨、外で遊べなくて退屈そうでしたが、りす組さんは「リズム室で体育遊び!!」 

「やったー!」と、嬉しそうに着替えていました。

リズム室では、このようにならんで・・・・


跳び箱の上にマットを敷いたお山によじ登り・・・・

山の頂上では、みんなの方を向き・・・

みんなに向かって「ヤッホー」と言います。

すると、みんなが「ヤッホー」と、コダマを返してくれます。

その後は、山を降りて、みんなの所へもどります。

ヤッホー

ヤッホー・・・と、だんだん上り方や頂上でも不安なく立てるようになり、楽しんでいました。

火曜日:PTAの皆さん、返却図書の回収・返却処理・整頓、ありがとうございました。

各教室を回って、園児が返却BOXに返してくれた本を回収します。

図書室では、他のメンバーが返却手続きをして、所定の本棚へ片付けてくださいました。
※雨天で足元の悪いなか、時間を割いて頂き、ありがとうございました。※
★図書の担当の会員の皆さんのおかげで、本好きな子供が増えたと思います。★

年少さんのお部屋です。何をみているのでしょう。?

先生が、絵本を読んでくれていました。



年長さんは、これまで描いた作品を綴っていました。卒園が近くなったことを感じさせてくれます。


年中さんの、トロイ先生の英語遊び、先生の発音を聞いて、A・B・C~Zまで、一緒に唱えています。


年長さんは、午前中は、園証書をもらう練習をしていました。立ち姿もきれいですね。人生で初めて証書をもらいます。先生がたが、まず、手本に、手の添え方から、し見せて、丁寧に指導していました。

今度は、すみれ組さんが証書をもらう練習です。名前を呼ばれたら、どの子も、はっきりした元気な返事をしていました。

呼びかけや、「お別れの歌」の練習もしました。1回聞いただけと言うことですが、結構覚えていて、感心しました。
★家でも歌っていたら聞いてあげてください!
★園児と先生方、幼稚園最後の活動・卒園式、最高の式にしようと頑張っています。★上手な部分を見つけたら、褒めてあげてください!
★練習をしているだでけでも、偉いと思います。「練習しているんだ!偉いね!」という感じでほめてあげてください。

火曜日の降園後、絵画教室の日でした。描き終えた後、先生が一人一人の作品の良い所を好評してくれました。

沢山のお友達が絵画教室に参加して、絵を描くのをたのしんでくれました。
★来週12日は14:30分から、お別れ絵画教室。最終回です。


  


Posted by いにしき幼稚園 at 16:07

2024年03月04日

明日、図書返却だけです!物怖じしない子たち!満足そうな笑顔!食欲のない時は、リンゴのすりおろし!バランス栄食食

3月に入ったと思ったら、もう4日です。18日(月)が卒園式、19日(火)が終了式です。残り少ない日々ですが、安全に気を付け、友達との楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。


明日は、火曜日。PTAの皆さんには、毎週お世話になりました。 明日は最終日、借りた本の返却だけです。 借りた本、返し忘れの本がありましたら、持たせてください。

以前撮った写真を1枚紹介します。

上の写真は、トロイ先生が登園した日、園のお友達が、「トロイ先生!」と駆け寄る様子です。中には、「ハロー!」と、英語で話しかける子もいます。 物怖じしない、積極性とても大切な事です。


降園直前のもも組さんの教室です。 充実した活動ができたのでしょう。どの子も、いい顔していますね!

階段に飾ってある写真の所で立ち止まり、友達「~~だね!」と、会話が弾んでいました。

”三寒四温”と言いますが、寒くなったり、温かくなったりで体調を崩しやすい天候です。インフルエンザで欠席の子も登園してきましたが、せきや喉の痛み、発熱でお休みの子もいます。お大事になさってください。
★まったく、食欲のない子の場合、「りんご」と「人参」のすりおろしがいいですよ。秋になり「リンゴが赤くなると、お医者さんが青くなる!」と言われるほどです。どういうことかと言うと、リンゴが出回ると病気や体調の悪い人が減って、病院にくる人が減るからだそうです。それほど、リンゴは栄養価が高いのですね。栄養価と言えば、ブロコリー、生卵もバランス栄養食です。


  


Posted by いにしき幼稚園 at 19:03

2024年03月01日

広場いろんな遊び!最後のハッピーランド!卵★よく噛むことが大事!★ひな祭り給食!丁寧な卒園指導!英語⑭


朝のちびっこ広場 で楽しむ子供たちどんなことしているのでしょう?!

ブランコを楽しむ子供たち

勢いよくこげるようになりました。でも、手はしっかり握ってね!

次のお友達は横に並んで待っています。

水道の周りの四角く囲んだ部分を4人でぐるぐる回って・・・、いろいろな遊びを見つけるものですね・・!
スプリング遊具で遊ぶ子も

友達に揺らしてもらって楽しそう・・・ 三輪車・・・

追いかけっこをして遊ぶ子も

タイヤ渡りをする子も

みんな、いろんな遊びを楽しんでいます。

先生・・・「こんな虫?がいたよ!」 「蝶みたいな・・・」と、教えてくれました。温かくなり、虫たちも活動を始めたようです。


本年度最後のハッピーランド、今日も沢山のお友達が参加してくれました。

『えんやら 桃の木』を大型・紙芝居で見せてくれました。





毎回、大勢の参加ありがとうございました。新年度は、入園するお友達もいます。来年度のハッピーランドもご期待ください。

上の写真は、うさぎ組さんの前に掲示してあるひな壇、雛飾りですの写真です。リズム室には、本物の7段のひな壇が飾ってあります。

3日がお休みなので、園の給食は、ひな祭りメニューでした。

「美味しかった!全部食べたよ!」と見せてくれました。 本園の園児は、しっかり遊んで、身体を動かし、しっかり食べて、元気に活動しています。
★よく噛むことが大事!★「小学校で、ウズラの卵をのどに詰まらせ・・・!」の悲劇に対し、専門の医師が、次のようなことを、解説・助言しておられました。「歯が生え変わる1~2年生頃は前歯が無くなりがち、すると、噛まずに、飲み込み、のどに詰まらせるケースが増えるのだそうです。 喉に詰まらせないためには、ウズラを切って出す!も必要でしょうが、しっかり噛んでから飲み込む!」と言う、食習慣が大事!ということです。 
しかし、前歯が少ない時には、保護者の配慮は大事です。栄養の吸収の面からも出し、どんな時も、★よく噛むことが大事!★

年長さん、卒園式練習、座り方・立ち方の指導も丁寧に!左右の手の指・中指を伸ばし、ズボンの縫い目の位置に置くようにすると綺麗!など丁寧に指導していました。  

背筋が伸びていると見た目もきれいだし、疲れません。右に傾くと、しばらくすると左へ傾けたくなります。結果としてふらふら! 背筋を伸ばし、きれいに座っていますね。

使える英語⑭Where are you going now? どこへ行くの?
ローマの休日でオードリーがイタリア見物をする直前のカフェでのA:カメラマンとB:記者との会話の部分です。
A:どこへ行くの?  
B:仕事だ! 今夜、電話するよ! 
英語にすると・・・
A: Where are you going now? 
B: I got to work. I’ll call you tonight.
B: I got to work.の発音ですが、文面からは、アイ ゴット トゥ ウヲーク 。となりますが、got  to は→gotta ガッタ となり、 「ア・ガッタ ウヲーク」 と言う、聞こえるようです。
ついでに ★Where are you going to go now? to go が入ると、今から、どこへ行くつもりだ?行くのか?と、場所を聞くというより、「行くの??」と相手の意志をたずねるフレーズになるそうです。

★週末は、強い寒波になるようです。体調管理に気をつけ!良い週末を!

  


Posted by いにしき幼稚園 at 17:25

2024年02月29日

今日は、うるう年の2月29日! 雨の日室内遊び! 年長さん、卒園式の練習が始まったようです。なでしこジャパン!

★うるう年の今年は、四年に1度の2月29日。1日ながい2月が終わります。うるう年の年には、オリンピックが開催されます。今年は、パリ大会。
しかし、戦争が終わってほしいものです。戦地の住民は毎日、ゆっくり寝ることもできないし、ひもじい思いをしているかと思うと・・・・!穏やかな毎日に感謝です。
★インフルエンザでお休みだった園児も、大方登園してきました。でも、油断は禁物です。


雨の一日、室内遊び、年少さんブロック遊びをしていました。写真を向けると、ポーズ!をとってくれました。

年中さんの教室では、粘土遊びをしていました。

年長さんは、卒園式に向けた練習が始まったようです。これまでも、いろいろな思い出と「ありがとう!の出来事を」をたくさん作ってきました。卒園式では、これまでの頑張りをいつもどおりに見せてほしいです。


年末の「餅つき大会」と「お別れ遠足」の写真展示しています。購入希望の方は、↓御確認ください。


PS:昨夜、女子サッカーなでしこジャパンが、北朝鮮に2-1で勝ち、パリで開催のオリンピック出場を決めました。何としても、勝つのだという執念、チャンスを大事に得点、1点返されてもしっかりチームプレーでの勝利。おめでとう!先制の高橋選手、去年は怪我もあったようですが、しっかり復帰して大活躍嬉しい活躍です。
  


Posted by いにしき幼稚園 at 17:48

2024年02月28日

園児の鋭い観察眼!上り棒に挑戦!うさぎ組の英語遊び!年長さん機会を捉えて、名前を読む練習!給食の当番!

★年中さんではインフルエンザ等でお休みの子が少し増えました。学級を問わず、気分がすぐれない時は用心してあげてください。
<子供たちの鋭い観察力>
「先生!来て、来て!」と呼びに来た子。ついていくと「ヤスデ」がいる!と指をさします。「どこ?」 「そこにいるでしょ!」  え!? 
みなさんは、か?分かりますか?

たしかに、ぐるぐるまきになった「やすで」がいました。 
子どもの観察眼!するどいですね!


登園すると、今日はこれをやろうと決めているようです。

 ↑↑ いい顔ですね。
↓↓ブランコをこぐのが上手になりました。



お友達が来たら、譲ってあげて、 自分は、手押し車、・・・優しいですね! 

上り棒の挑戦するお友達がふえました。



年中さんの英語遊び:トロイ先生、カードを見せながら、「Do you Like すし?」

好きなら手で、大きな〇を作りながら、「Yes,I do」と言い、〇のところに集まります。

Do you like わさび?・・・バツの所で、No! I Don'T ! と言いながら、両手で✖を作っています。
 身体を使いながら、ネイティブの発音に慣れていいきます。

年中さん、お部屋でブロック遊び

私が行くと、見せてくれました!NHKの幼児番組のキャラクターですね!



画用紙には、先生が名前を書いてくれています。写真は、2枚だけですが、みんな自分の名前を見つけて、取って行きました
★小学校に入ったら、自分の名前を書いたり、読んだりする機会が沢山あります。年長の先生がたは、機会をとらえて、そんな場を作っています。

年少さん、給食時間になると、当番さんが、トレイや食器を給食室に取りに行きます。調理師の先生との会話も大事な経験です。

子どもたちは、広場にある赤い実をつけた木を見て「何の木?」と尋ねました。・・・クロガネモチの木です。縁起の良い木として、庭に植えられることも多い木です。


  


Posted by いにしき幼稚園 at 16:15

2024年02月27日

ぽかぽかお日様の下、元気に外遊び!上り棒にも列が・・・!ネイティブの発音で・・・!カニさん歩きや狼おにごっご!


ぽかぽか天気になり、園庭に大勢のお友達が出てきました。

砂場にも

深く穴を掘り、高い山を作る子も、私も、小学生の時にやった覚えがあります。

うさぎにも餌をあげていました。

男の子たちの鉄棒遊び、ブログで紹介数が少ないですが、楽しんでいます。

上り棒に挑戦する子たち、先生がサポートしてくれるので、列ができています。

寝転がっています???

トロイ先生の発音を聞いて、「スリープ」だったのですね。 このカードの後は、お腹をさすっていました。

次は何かな?・・・

数の数え方も、カードを見ながら、耳で聞いて ネイティブのヒヤリングで 生の英語が身についていきますね。

年長さんは、折り紙で 何か 作るようです。

作る前に、しっかり聞く! 当たり前ですが、とても大事なことですね!

こんな風になるようです。楽しみですね。

これは、2月に作った作品です。

うめ組の壁面掲示より

うさぎ組さんは、広場で体育遊び、…カニさんの横歩きや

後ろ向きで歩く練習

その後は、狼さん鬼ごっこをしていました。 楽しそうな表情ですね!!!

★インフルエンザでお休みの子、まだ数名います。大きな流行はなかったのですが、今後も気をつけてください。
★栄養・休養・保温そして、インフルエンザの菌を弱めるために湿度も大事です。室内に絞ったタオルを2~3枚干すのもいいですよ。
☆彡お休みの子へ、良くかんで食べて、しっかり休んで、治して、元気になったらいっぱい遊ぼうね!

  


Posted by いにしき幼稚園 at 17:27

2024年02月26日

暖かっくなり、虫が出てきて大喜び!久しぶりにお日様!お店屋さんごっこ、大盛況、お客も売り手もみんな楽しんだね!

3連休明けの月曜日、長かった雨模様が終わり、久しぶりにお日様のある朝でした。
めだかに餌をあげる、優しい気持ちのお友達です。 

その中の一人が、水槽のふちにいる、テントウムシの仲間のような虫を見つけました。

すると、虫好きな子供達、「どこ?」、「どんな虫?」と他のお友達もに見きました。





天気も良くなって、トンネルの中や三輪車のり、ブランコのりなど、思い思いに楽しんでいます。



奥の方では、鉄棒をする友達の姿も。


ブランコの順番待ちのお友達、ちゃんと並んで偉いです!

今日は、鉄棒が空いていました。「先生!ぶらさがりたいです!!!」とお願いして、ぶら下がりが出来ました。★やりたいことがあれば、自分からお願いする、その積極性が良いですね!★



年長さんから、お店屋さんごっこに来てください!と、もらったお財布です。首や肩にかけるよう紐がついています。気が利いていますね!
お店屋さんごっこ開店!!!

沢山の商品を作りましたね!

大賑わいです。

エプロン姿が似合いますね!商品説明も丁寧です!

お寿司屋さんもあります!

「いらっしゃい!」と、呼び込みも一生懸命でした。

大繁盛のようです!

「何をかったの?」と尋ねると、バッグを開いて見せようとしてくれました。

宣伝効果でししょうか!お客さんの列ができていますね!



沢山お買い物をして、嬉しそうな年中さんです!

お弁当屋さん、ちゃんと箸もセットしている点が、効率的、気が利いています!お昼時に、待たせず!バンバン売れますね。

買った方も、売った方もみんな嬉しそう!






みんな、沢山の買い物をし、ご機嫌です。 完売したそうですよ。
★最後は、売上金を計算し、みんなで給料として、分けたそうです。 
★一生懸命、品物を作って、招待状やポスターなどのPR活動も
★お客さんにも喜んでもらえて、大成功のお店屋さんごっこでした。

片付けもごみ一つなくやっていました。・・・・偉いですね!
年長さん、今日は、ありがとう。楽しかったよ!

★お家の人も、お子さんにお店屋さんごっこのこと、「どんなことしたの?」 「何を買ったの?」など尋ねてみてください。
★お子さんの持ち帰った商品も見てください。きっと、感心しますよ!





  


Posted by いにしき幼稚園 at 18:18

2024年02月22日

雨上がりを楽しむ!県下一周駅伝効果?園児もランニング!今日は、猫の日/猫のつく言葉!使える英語⑬~だけ、もっと!


幸い雨もなく、子供たちは、園庭の水たまりで泥んこ遊びです。

 掘ったり、川幅を広げたり、つなげたりと、それぞれに楽しんでいるようです。



トンネルの下には、大きな水たまりができていました。

砂場では、カレーライス3人前・・・

年中さんも、お友達と集まって・・・、個人での遊びだけでなく、集団での遊びが増えてきたようです。

★昨日のニュースや、今朝の新聞には県下一周駅伝で鹿児島市チームが優勝・決勝テープをきるシーンが報道されていました。チーム全員で勝ち取った優勝、市長さんと一緒の集合写真、喜びいっぱいでしたね。

そのニュースの効果でしょうか? 今朝も、男の子たちが7名ほど、ちびっこ広場をランニングして遊ぶ姿がありました。

6周?それ以上かもしれません。何周も走っていました。すると女の子も数名、一緒に走る姿もありました。 みんな楽しそうに走っていました。

★実は、鹿児島市チームには、いにしき幼稚園の保護者もいらしゃいました。凄いですね。

教室の方を覗いたら、ブロックでドミノを作って遊んでいるお友達もいましたよ!


年長さんの体育遊びは、リズム室で! 寝転んでだ状態から、合図で起き上がって走る!瞬発力をつける遊びをしていました。

上の運動の進化系で、起き上がったあと反対側にいる子の手を引いて走る運動もしていました。


トロイ先生の英語、子供たちの視線の先は・・・・

トロイ先生、絵も上手ですね!

今日は、2月22日 ニャン・ニャンニャン・ということで「猫の日」だそうです。
ことわざ等に「猫」の入った言葉・・・
いくつ出てきますか? 見る前に考えてみてください!!!





・猫に小判 
・猫の手も借りたいほど~~
・猫に鰹節
・猫も杓子(しゃくし)も
・猫の子一匹いない
・猫をかぶる など たくさんありますね!  意味もわかりますか?
★曖昧な時は、スマホで「猫に小判の意味は?」と尋ね、調べるといいですね!

こんな本も あるニャン!

【使える英語⑭~~だけ Just ~~. もっと高く!Higher. 】
オードリーヘップバーンの映画「ローマの休日」から
美容師が、「ウエーブをかけますか?」と尋ねた時、ANNが「カットだけ」と言う、二人の会話です。 最初は日本語の会話だと 
アン1:カットだけで、どうも!   
美容師:カットだけ
美容師:では、カット。これぐらいですか?
アン2 :もっと上で
美容師:もっと上(ですか)? 
美容師:ここ(ですか)?
アン3:もっと
美容師:ここ?

英語にすると、以下のとおりです。
ANN1:Just cut、Thank you.
美容師:Just cut?
~だけは、Just 動詞 でいいのですね
美容師:Well –Then, cut  er ,so?
ANN2: Higher.  もっと高いところ!
美容師:Higher? もっと、上 ですか?
もっと高くは、高いの比較級/形容詞+er
美容師:Here?
ANN3: More.
美容師:Here?

★嬉しいですね。! 今、サッカーの練習を終えた子が、「これ落ちていました!」と砂遊びの小さなスコップが落ちていたのを見つけて届けてくれました。★自主性・親切心・行動力★ 体力や技術だけでなく、人として、大事な力が育まれています。嬉しい~~~!ありがとう!!

★明日は、天皇誕生日です。自然災害はありますが、みんなが優しく、思いやりの心で協力しあい、いつまでも、平和な国にしたいですね。




  


Posted by いにしき幼稚園 at 16:29

2024年02月21日

雨上がり、水たまりを楽しむ!年中の保育参観・一緒に楽しみ・子供の普段見せない一面も!お店屋さんごっこ招待状!



雨上がりの園庭、子供たちは今ぞとばかりに、水のたまりに入って楽しんでいます。

ブランコのエリアでも・・・

水たまりを繋げて,運河のごとく・・・運河なんて言葉はもちろん知りませんが、この体験がいろいろな水の世界への原点になるでしょう。


鉄棒のところは水たまりがありません!今日も、鉄棒を楽しむ子どもの姿!毎日・チャンスがあれば毎日!継続は力なり!です。


延期になっていた、年中さんの保育参観がありました。悪天候でしたが、大勢参加いただきありがとうございました

★子供の成長を具体的に知り・褒めるこのことが、★絆を作ることに繋がります。親だから体験できる貴重な活動だと思います。
お父様の参加も結構あり、嬉しいです

 遠足でも人気のダンス、「~月生まれのお友達、みんなで 輪になって踊ろうよ~ ヘイ!」を園児が踊って、

保護者の皆さんに、見てもらいました。

その誕生月のお友達が 出てきて踊ります。

楽しそうに 踊っています。

園児の後は、保護者も一緒に踊ってもらいました。 いかがでしたか?

 「ヘイ!」のところで足を高く蹴り上げるようにすると、一段と盛り上がります。

お母さま方も、出てきて踊ってくれました。嬉しいですね。園児の楽しさを体感していただけたでしょうka?

お道具箱のクレヨンなどの点検や園児の日々の活動での作品もなども見てもらいました。

「これは~~なんだよ!」というような会話もあったようです、とても良い時間を過ごせたのではないでしょうか!

次は、「アルプス一万じゃく!」 て遊び歌、最初、代表の子供たちがして見せてくれました。

一緒に来た、妹も一緒に踊っていました。いいですね!

こんな、手遊び歌も・・・

お家の人と一緒に、楽しかったでしょうね。 

お家でも、お風呂のなかでとか、やってほしいです!
年中さんの保護者の皆様、PTA役員決めまで、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。


来週月曜日、26日は年長さんの「お店屋さんごっこ」 上の写真は、その招待・ポスターです。

年長さんが、職員室や各教室に出向いて、先生方に招待状を渡してくれました。

直接渡せない方などにも知ってもらいため、ポスターもみんなで作ったということでした。
昨日、一生懸命作ってる写真を紹介しましたが、月曜日が楽しみです。
  


Posted by いにしき幼稚園 at 16:54