2024-11-01 19:02:49
SITEMAP
- ▼園長日記
- ▼お知らせ
- ▼カテゴリ無し
- 2024/11/01 みかん狩り・就学時健康診断も始まる! 連休。おはら祭や郷土の祭りを見たり・参加で有意義な休みに!
- 2024/10/24 朝の園児たち、 年中さんは、健康の森公園でどんぐり拾いでした。 トロイ先生の英語遊びの様子!風邪に注意!
- 2024/10/23 今日は、年長さんのどんぐり拾い。雨があがって、実施! 夏の酷暑のせいかどんぐりはかなり少なめ!
- 2024/10/16 明日は、令和7年度にむけた「入園説明会」があります。
- 2024/10/11 インスタグラムで配信。@inishiki_youchien 又は、いにしき幼稚園で検索お願いします。使える英語㉛
- 2024/10/08 インスタグラムで配信。@inishiki_youchien 又は、いにしき幼稚園で検索お願いします。好きは自発性の種!
- 2024/10/07 運動会前の一週間始まりました。園児元気に登園、全体練習の一コマです!寒暖の差、 寝冷えに注意!
- 2024/10/04 遅咲きの彼岸花!朝の園児たち!自主性が嬉しい!ハッピーランド楽しい時を過ごしました。使える英語㉚ありえない!
- 2024/10/03 雨上がりの子供達、 りす組、お部屋で運動会練習、 年長さん・組体操練習
- 2024/10/02 メダカとえさでお話? 栗の実がなくなった!タヌキ?? 雨の日の遊び!お子さんと公園で一緒に走る練習もいい!
- 2024/10/01 運動会の練習も頑張り、力強い走りや 転んでも泣かない、起き上がる逞しさも!年中さんは英語歌も始まりました。
- 2024/09/30 ホームページが、9月11日から新しくなりました。 朝食をしっかり食べて元気な子供たち!行進の練習をしました。
- 2024/09/24 連休はいがかでしたか? 雨の日は、トランプもいいですよ。!★このブログは、間もなく終了します。★インスタグラムへ
- 2024/09/20 大谷翔平<50-51>の大偉業達成! まねれば近づく憧れの人!実習生最終日!先生方の会ありました!英語㉚
- 2024/09/19 教育実習の先生と!バス到着・園では・・・!実習保育「はらぺこあおむし」、年長さん組体操練習!ゆうぎ・お魚マンボ
- 2024/09/18 年長さん、外でマーチングの隊形で練習。ハッピーランドはトロイ先生の英語遊び!楽しく活動していました!
- 2024/09/17 ここはどこ!運動会の練習!どの年齢も!教育実習の先生の保育!今日は何の日?図書貸出し日!他!給食でも!
- 2024/09/13 降園前の園児たち!敬老の日・家族の時間。言葉とイメージ!携帯に充電できるライト!使える英語㉙ドライブします。
- 2024/09/12 メダカのえさ!鉄棒などすることを決めている!良いことです。運動会のかけっこやリレー練習も始まりました。
- 2024/09/11 今日は、9月生まれのお友達の誕生会!シルエットクイズや大型紙芝居のプレゼントもありました!
- 2024/09/10 朝のお預りの部屋。<良き習慣!最初は意識して、繰り返し、体質になるまで>雨の日の子どもたち!
- 2024/09/09 9月9日重陽の節句!20日までうめ組とうさぎ組で教育実習!うさぎ組に転入園児!りす組さんの運動会ダンス!
- 2024/09/06 朝の園児の様子。一緒にすると楽しい。挨拶のよき習慣!良い習慣は一生の財産!使える英語㉘~の準備はできている?
- 2024/09/05 アタッチメントで親子の絆・安定根!園児もだんだん園での活動のリズムが戻ってきました。サッカークラブの活動!
- 2024/09/04 外灯支柱撤去完了!いつもの幼稚園生活が戻ってきた!年長・運動会マーチング楽器等決まる!楽しい英語遊び
- 2024/09/03 今日から、いろいろ本始動! 体育遊びも始まりました。放課後は、絵画教室も!安全確保ー外灯の支柱腐食!
- 2024/09/02 2学期始まる!バス内でも楽しい思い出を話し!お預かりの時間、不審者対応の避難訓練も!写真掲示・販売!
- 2024/08/30 台風被害は、お知らせください。新聞紙で遊びました!最後の2日間、短時間でも一緒の時を!英語㉗~が楽しみ。
- 2024/08/28 台風10号 、特別警報の可能性があると言われています。一読の上、安全に、そして有意義にお過ごしください。
- 2024/08/23 今朝のお友達!リズム室で花いちもんめ!床がピカピカ・業者清掃!花火大会・迷子にしない対策!使える英語㉗
- 2024/08/16 今朝の園児の様子!地震に関する避難訓練がしました。避難も、聞き方もGooD!使える英語㉖~~はどうだった?
- 2024/08/09 昨日と今日の園の様子!花いちもんめなども出来る良さ!南海トラフ地震に備える!使える英語㉕良い週末を!
- 2024/08/08 地震による被害等はありませんでした。
- 2024/08/06 広島原爆記念日!園児の様子!オリンピック快挙・練習とチーム力でメンタルの支えの力!間もなく、かんむり座に新星!
- 2024/08/02 熱中症対策! 園でのお預かりの様子! 花火の注意! 土曜夜の平川動物園!使える英語㉕どんな種類の~?
- 2024/07/31 夏休み・お預かりの一コマ・紹介!! 自作のパスワードも! 動物園の一押し紹介!
- 2024/07/19 貸し切り電車・思い出いっぱい!お泊り保育あれこれ!大きく成長しました!善行がいくつも!防災豆知識:急な大雨・雷
- 2024/07/17 最終日の朝の様子!終業式のお話し、良く聞く4つの視点!各教室の様子、いつも姿が良き習慣に!共通体験の夏に!
- 2024/07/16 朝は、日陰で砂遊び!室内では、本を読む姿も!久しぶり青空、広場で体育遊び、35度以上の時は、室内遊び!
- 2024/07/12 登り棒も上手に!最後の屋上プールとメルヘンS!年少さん手形!熱中症のレベルと自家製経口補水液!使える英語㉕
- 2024/07/11 曇天でしたが、プール遊びできました。粘土セット運びこれも大事な活動!職場体験学習の感想!夏の交通事故防止運動期間!
- 2024/07/10 8月生まれの誕生会!年中さんの保護者は試食会!年長さんはひらがなの基本練習!熱中症にならないために・・・
- 2024/07/09 今日から鹿児島女子高の職場体験学習!園庭トンネルのお願い!顔に水、平気だよ!三日月がきれい!
- 2024/07/08 先週末のPTA親子研修・機織り・流木でお家!今日は洪水の避難訓練、 みんなでなかよしリズム!
- 2024/07/05 教えるとする、素直な子たち。プール遊び。ハッピーランドで七夕。教室でも。給食でも!使える英語㉔会議があります。
- 2024/07/04 りす組さん、石橋公園で川遊び!だんだん慣れて、大きく成長。 オニヤンマが!七夕かざり!!職場体験は最終日!
- 2024/07/03 朝のちびっこ公園!7月の誕生会。緊張しつつも、しっかり◎ちびっこ公園のイラガ駆除、役所の素早い対応に感謝。
- 2024/07/02 年少さんの川遊び、 緑丘中学校の職場体験学習今日から、PTA本の貸出し日!りす組さん水に慣れてきました。
- 2024/07/01 7月の初日、雨なしやった!外遊びを楽しむ子たち。上り棒に行列。ボディペインティング!素直な子たち!夏風邪注意!
- 2024/06/28 「これ見て!のアピール凄いです!美味しいチーズバーガー!継続の力!使える英語㉔I got it.了解、明日PTAバザー
- 2024/06/27 雨の日の園児、本を読んでもらったり、自分で読む子も!川遊びは延期!体育遊びは前回りなど、英語遊びTHの発音
- 2024/06/26 朝の園庭、元気に遊ぶ子たち!年中さんの川遊び、楽しく実施!ハッピーランドはトロイ先生の英語!オリンピックまで1月!
- 2024/06/25 午前中は雨がなく、外遊びもプール遊びも!トロイ先生の英語・記憶に残す工夫!PTA本の貸出し日!火曜はSDGsの日!
- 2024/06/24 雨で外遊びはできませんが・・・、室内遊びも楽しい・・・七夕飾り、折り紙工作、ブロック遊び 紙芝居
- 2024/06/21 県内・大渋滞!支障なかったですか?幸い園バスもほぼ通常どおり!砂遊びから大大発見!使える英語㉓土砂降り
- 2024/06/20 雨の日の園児たち!年長さんの体育遊び・柔軟運動!親子でチャレンジ?!本読み!粘土あそびなど!雨の注意点!
- 2024/06/19 雲をも蹴散らす元気な園児「さんぽ」を大合唱!写真とネイティブの発音!36度、プール遊びが気持ちいい!体操クラブ
- 2024/06/18 雨上がり。水たまりを楽しむ!新しいジャンプタッチ!今年も、石橋公園で川遊び始まりました。観察眼も鋭い!
- 2024/06/16 天気にも恵まれ日曜参観!褒めると良さの自覚し、意欲が!引き渡し訓練!・皆様の御協力でスムーズに!
- 2024/06/14 夏日・真夏日・猛暑日?遮光ネットを付けました!本園は樹木の影も多い!福袋の読み聞かせ!使える英語㉒~取って!
- 2024/06/13 朝のお預かり!りす組さんをサポート年中さん!AB・C/スィ‐!こんなに長~い〇〇!サッカークラブ!素敵な親子の会話!
- 2024/06/12 避難訓練ありました。火災予防・お家でもチェック!消防自動車に大喜び! 嬉しい・良い行動の連鎖!
- 2024/06/11 新しくなった?!PTA、バザー6月29日土曜・午前、虫が大好き。PTA活動・本の貸出し日、プール遊び。溶連菌感染症とは!
- 2024/06/10 ニュースを受けて:アンガーマネジメント御家庭でも御利用ください!年長さん、科学館見学!給食園児の記憶力にびっくり!
- 2024/06/07 歯と口の健康週間②:8020運動 天気に恵まれプール遊びハッピーランド可愛い作品、
- 2024/06/06 歯と口の健康週間(3・3・3運動)何だったっけ?3階のプール開き・・・園内プール遊び始まりました!
- 2024/06/05 一つ出来ると、新たな意欲!6月の誕生会。子供たちの成長を感じます。年長さんのサルビア・芽! 今週は、「歯と口の健康週間」
- 2024/06/04 年少々さんと年少さんの体育遊び、コーンを使ってこ~んな楽しい遊び!年少々さんの鉄棒遊び・何をするのだろう?
- 2024/06/03 6月になり、もも組さんに転入園児!!子どもたち大喜び!素敵な作品が沢山!小運動会や集合写真、販売中!
- 2024/05/31 ハッピーランドがありました!職場体験学習の中学生最終日。★★生徒の感想!使える英語⑳ 「調子はどう?」
- 2024/05/30 PTAリサイクル・皆様の御協力に感謝!朝のお預かりの部屋!中学生と楽しそう!新たに、遮光ネット設置!プール準備OK!
- 2024/05/29 交通安全教室で、「とまと」の約束・・・。伊敷台中から5名の職場体験学習、金まで!楽しいドライブのために!
- 2024/05/28 小運動会の写真販売!リズム室で楽しくマット運動!だんだん上手に!PTA図書貸し出し・感謝!雨の後も楽しい!!
- 2024/05/27 雨の日の園児の様子!登園して園児のすること!今週、PTA企画の制服・帽子等リサイクル回収週間!早速、感謝!
- 2024/05/24 県内、幼児の手口足病が流行してます。御注意ください。
- 2024/05/24 祖父母のみなさんありがとう!朝の園児、それぞれに充実、親切心のある行動!使える英語⑲気にしないでDon’t worry.
- 2024/05/23 てるてる坊主やみんなの願いが叶い小運動会予定どおり開催!園児の笑顔・勢い・元気・頑張りたくさんありました!
- 2024/05/22 礼儀正しい子たち!無心になって・・・!お片付けにも感激!小運動会練習できました!やり抜く力が付いています!
- 2024/05/20 23日(木)小運動会のこと。いにしき幼稚園は木陰が涼しい!小運動会練習風景!転んでも、すぐ起き上がる強い子!
- 2024/05/17 朝のお預かりの様子!メダカの餌・ありがとう!ハッピーランド始まる!ハッピーランドここがいい!使える英語⑱すっかり:out
- 2024/05/16 朝のちびっこ公園・今日も藤のつるにチャレンジ!蜘蛛の巣、よく見て登ろう!小運動会の練習風景!綱引きの練習も!
- 2024/05/15 朝の様子。下の子を思いやる優しい子たち!市役所の素早い対応に感謝!!年齢に応じて避難訓練の大切さを学ぶ!
- 2024/05/14 年長さんの芋植え体験・・・植え方を教えてもらい、頑張りました。眺めもよかった!!いにしき幼稚園は緑の日陰がいい!
- 2024/05/13 晴れました!明日の芋植えもOK!!! 今日は、歯科検診がありました。健康な歯は一生の宝物!練習のたびに力強い走り!
- 2024/05/10 晴天園庭にたくさんのお友達!自然に覚えます!お絵かき!虫大好き!内科検診終了!母の日ですね!使える英語⑰
- 2024/05/09 熱中症に備え砂場ネット2重に!鉄棒チャレンジ!運動会練習・綱引きも!内科検診!サッカークラブ!今永選手の言葉!
- 2024/05/08 5月生まれの誕生会!どの子もしっかり受け答え!パネルシアター!年中保護者は給食も!内科検診!アタッチメント
- 2024/05/07 登園の子どもたちの笑顔には、楽しい思い出、時と場を共有した満足感! 今日の園児の活動・・・
- 2024/05/02 木登りをする子も!鉄棒にチャレンジ!いいぞ!これ何?好奇心素晴らしい!GW後半・安全で有意義に!
- 2024/05/01 今日は、八十八夜!いつの間にこんなに上手に!小運動会に向けて少しずつ!美味しい給食!思いやりのある子!
- 2024/04/30 朝の園児!素晴らしい感性!必要となる人材はどんな人?体育遊び!車の中にあると良い!献立:健康一口メモ
- 2024/04/27 遠足、悪天候なりに園児は楽しんだようです。 連休になります。安全に気を付けてお過ごしください。
- 2024/04/19 栴檀・芳し!自然から学ぶ子供たち!工作給食も美味しそう!給食楽しく・美味しく!使える英語⑰
- 2024/04/18 天気が回復し外遊び!ブランコ遊びのお約束!体育遊び・英語遊びも始まる!給食スタート!サッカークラブも始まる!
- 2024/04/17 保育参観いかがでした?園児も保護者の喜ぶ顔でまた笑顔!PTA総会多数の参加、みんなで創る幼稚園!体操クラブ体験!
- 2024/04/16 入園おめでとうのデコレーション!明日は、保育参観。PTA総会・学級PTA12時には降園です。ハッピーランド計画!
- 2024/04/15 朝園児がすること!良き習慣が入社・面接でも・・・!三つ子の魂百まで!楽しみな給食!園の中廊下!協力に感謝!
- 2024/04/12 園庭やちびっこ公園で!おやつタイム、もちろん手洗いも!ほめられると、ますますやる気に!使える英語⑯
- 2024/04/11 朝の園庭、すべり台に僕も私もと・・楽しそう!年少さん、園内めぐり!おやつタイムも!木曜はサッカークラブの日
- 2024/04/10 16日まで家庭訪問期間!質問等メモで有意義な時間に!「ママがいい!・・・」いいことです。しっかりハグして!
- 2024/04/09 令和6年度入園式。オープニングお祝いの出し物。49年目の入園式、100年続く幼稚園。みんなで創る幼稚園。明日のバス
- 2024/04/08 新学期・始業式。目を見て聞くよき習慣継続!3つのあ・Aと1つのお・O!担任の先生発表。バスワッペンのこと。
- 2024/03/25 春休み、お預かりの園児野活動! 60年以上の歴史ある卒園児の「中学進学を祝う会」 PS:職員採用関連
- 2024/03/21 楽しかった、お別れサッカー会。好きなら、続けよう!Jリーガー楽しみにしてます!チーム選びで大事な事!
- 2024/03/19 修了式の園児たち!園長先生のお話休みを安全に!園児、歌も堂々うと!保護者の皆様の御理解と御協力に感謝!
- 2024/03/18 第68回卒園式、卒園記念作品、PTAからの記念品紹介。
- 2024/03/15 卒園式最後の練習!卒園児最後の給食はバイキング形式で多くの先生と!使える英語⑮会えてよかった!
- 2024/03/14 砂遊びで見立て遊び!連続足掛け周り!
- 2024/03/13 ★今できること・今しかできないことを!PTA会長さんも練習に!手はどこに置く?全園児、練習参加でイメージ化!
- 2024/03/11 鉄棒のある幼稚園!卒園式の本番通りの練習始まる!体調のため、ぬるま湯を!13年目記念日、何をする!
- 2024/03/08 朝の様子、卒園・修了に向けた活動!いろいろな外遊び!★良い聞き方とは?!<使いた英語⑭★飛び出し注意!
- 2024/03/07 年長さん、サッカー大会、普段の授業の流れも参観! キック力、走力がアップ!女の子も楽しさを知った?!
- 2024/03/06 新しい遊び!脳科学者中野信子の小さい頃!3月の誕生会!避難訓練!盛り上がった、最後のなかよしリズム!
- 2024/03/05 りす組さん、リズム室で元気に登ったり飛んだり!卒業式練習、園児も先生も頑張っています。図書返却等に感謝!
- 2024/03/04 明日、図書返却だけです!物怖じしない子たち!満足そうな笑顔!食欲のない時は、リンゴのすりおろし!バランス栄食食
- 2024/03/01 広場いろんな遊び!最後のハッピーランド!卵★よく噛むことが大事!★ひな祭り給食!丁寧な卒園指導!英語⑭
- 2024/02/29 今日は、うるう年の2月29日! 雨の日室内遊び! 年長さん、卒園式の練習が始まったようです。なでしこジャパン!
- 2024/02/28 園児の鋭い観察眼!上り棒に挑戦!うさぎ組の英語遊び!年長さん機会を捉えて、名前を読む練習!給食の当番!
- 2024/02/27 ぽかぽかお日様の下、元気に外遊び!上り棒にも列が・・・!ネイティブの発音で・・・!カニさん歩きや狼おにごっご!
- 2024/02/26 暖かっくなり、虫が出てきて大喜び!久しぶりにお日様!お店屋さんごっこ、大盛況、お客も売り手もみんな楽しんだね!
- 2024/02/22 雨上がりを楽しむ!県下一周駅伝効果?園児もランニング!今日は、猫の日/猫のつく言葉!使える英語⑬~だけ、もっと!
- 2024/02/21 雨上がり、水たまりを楽しむ!年中の保育参観・一緒に楽しみ・子供の普段見せない一面も!お店屋さんごっこ招待状!
- 2024/02/20 ランニングする子たち!駅伝のニュース聞いてる?良いことです。★挨拶は気持ちいい、と感じてもらいたい!
- 2024/02/19 第2回体験入園がありました。来園、ありがとうございました。 各教室で!福袋の読み聞かせ!入園前に大事な事!
- 2024/02/19 2月18日の幼児サッカー大会!2勝!!! おめでとう! KTSの取材も受けたよ!
- 2024/02/16 第71回南九州美術展 開催中20日(火)まで いにしき幼稚園の友達の作品も展示!
- 2024/02/16 めだか!読める・うれしさ!楽しい遠足・・・写真で紹介 これも立派なSDGs! 使える英語⑬ちょっとお願いしていい?
- 2024/02/15 雨の日、室内で楽しく!体育遊び・リズム室が広いのでボール蹴りも!ブロックの作品!写真注文明日18:30分まで!
- 2024/02/14 園児の姿、年少さん仲間と相談遊び!自発的な子!桜島の噴煙=ブロッコリー!ハッピーランド!デジタル時代の三要素
- 2024/02/13 体育遊びのようす!桜島だいこん!気の利く子!「おおきなかぶ」 読書の効用!交流・平和 インフルエンザにも注意!
- 2024/02/09 ままごとー本格的!メルヘンSの効用!福袋のみなさんの読み聞かせ!必要な言葉!使える英語⑫ 仲間にいれて!
- 2024/02/08 天気が良くなり、園庭や広場に元気な園児!ママ 僕だよ!こんなこともできるよ!英語の発音!長縄とびや駆け足縄跳びも!
- 2024/02/07 夢中になれるって、最高に幸せ・・! 遊びの中で、ルールを学んでいく! 誕生会、はきはき堂々!立派でした。
- 2024/02/06 ブランコ交代・素敵な姿!樹木の恩恵のある幼稚園!体育遊び・ボール遊びを楽しむ!東大卒の共通点!写真販売!
- 2024/02/05 避難訓練で、たくさん学びました。 聞き方や質問への応答もgood!でした。 火災にならないために!
- 2024/02/02 園では、一足先に豆まき!金棒を持った鬼登場!ハッピーランドでも!豆まきQ&A。使える英語⑪元気そうですね!
- 2024/02/01 今日から2月、園では、明日豆まきをします。英語の発音、節分、本当は4回ある!節分にお勧めの本「おにたのぼうし」。
- 2024/01/31 雨があがると、園庭には元気な園児!給食もおいしかった!お変わりの子も!残食ほとんどなし!いいですね!
- 2024/01/30 園庭に今日も元気に!りす組さん、活動範囲が広がってきました。お友達に刺激をうけるのは、園や学校の良さ!
- 2024/01/26 寒い朝も、結構 暖かい! ハッピーランドがありました!数や数字の活動!使いたい英語10 できるだけ~~!
- 2024/01/25 元気な園児.ランニングもいいぞ! 年長さんの保育参観!講話:認め・褒めよう!中学生・最後の講話は園長より!
- 2024/01/24 自由登園・御理解に感謝!園の様子。可愛い雪だるま・雪はどこから??中学生と一緒に!体操クラブの活動!
- 2024/01/23 りす組・うさぎ組さんの保育参観! 伊敷中から6名、職場体験学習始まる。明日の迎えの園バスありません!
- 2024/01/22 今朝の元気な園児。よく気が付く子!年中さんはメルヘン館見学。ヤマハ音楽教室新規募集。寒波・健康に注意!
- 2024/01/19 目標をもって取り組む子!お面づくりで分かる、集中力の秘訣!いろいろ違うから面白い!使える英語⑨in case
- 2024/01/18 園児の主体性を育む保育士!諦めなかったBさんおめでとう!お家でも縄跳び!小さな親切と「ありがとう」の力
- 2024/01/17 1月の避難訓練・地震想定がありました。 もしもの時は、航空機事故を参考に!楽しい全体レクリエーション!
- 2024/01/16 ミニチュア芸術! 保育士日誌より、嬉しいエピソード! 節分に向けて、年長さんのお面づくり始まる!
- 2024/01/15 新入園児の体験入園、保育体験の様子! 子育て講座の様子と概要!一人で頑張りすぎない!
- 2024/01/12 ハッピーランド、お正月ちなんだ活動でした。子どもの言葉数を増やす親子の会話!使える英語⑧ええ!もちろんです!
- 2024/01/11 ちびっこ公園で友達と元気にランニング!りす組さん、劇で具体的な安全指導!思いやりと実行力のある子たち!
- 2024/01/10 2学期より大きく成長!1月の誕生会・ペープサートも楽しかった!藤井聡太8冠の言葉!「好きなことを続ける!」
- 2024/01/09 1月9日の記事
- 2024/01/04 謹賀新年! 令和6年お預かりもスタート、園児の元気な声が返ってきました!大災害・大事故から学ぶこと!
- 2023/12/21 お預かりの園児、お友達と楽しく!いろいろな活動もいいですね!サッカークラブ!冬至のかぼちゃ、その栄養!
- 2023/12/20 自主的な・片付ける姿、終業式・しっかり聞き、楽しんで歌う姿! 保護者の皆さん、御協力ありがとうございました。
- 2023/12/19 雨の日の教室、粘土で鏡餅!今年最後の給食メニューは、「年越しそば」、お迎えの時見た、素敵な光景!
- 2023/12/18 冬を伝えるナンキンハゼ!看護学校前のイチョウに思う!貼り絵を楽しむ!使ったブロックもきれいに!写真注文!
- 2023/12/15 朝の園庭!PTA研修第2回食育。好き嫌いをなくにために!味覚の育成!使える英語⑧・・・すぐ!もうすぐ。
- 2023/12/14 朝の子供たち!ドッジボール大会! 何事も、経験を積めば、だんだん上手になる!
- 2023/12/13 良い天気で元気に外遊び!クリスマス会!先生方からサンタクイズと手品!福袋の皆さんから指遊びと劇のプレゼントが!
- 2023/12/12 幼稚園時代しかできないことをしっかり楽しむ!紅葉の絨毯を堪能!楽しい絵画教室!大谷とイチローの共通点!
- 2023/12/11 雨の日の園児!年長さん卒園写真の個人撮影がありました!今日、火災避難訓練実施!発熱時は、早めの就寝!
- 2023/12/08 朝の園庭の園児たち。ハッピーランド参加のお誘い情報!元気な園児たち!使える英語⑦ 発表会のワンシーン!
- 2023/12/07 石うすと杵を使って、餅つき大会。
- 2023/12/06 落ち葉のじゅうたん!気の利く子供たち!友達と遊ぶと楽しい!12月の誕生会!インフルエンザ等にも注意を!
- 2023/12/03 なかよし発表会、御協力に感謝。園児の頑張りを褒めよう!園児は御家族が大好き!感動は人を創る!災害の備え
- 2023/12/01 十・日はなかよし発表会!家で安全に過ごそう!注意点!できいろいろ頑張る子たち!使える英語Would you mind
- 2023/11/30 園児も一緒に!この写真なに?すぐ分かる人!凄いです! 4回発表の良さ! 園児の作品!サッカー楽しい!
- 2023/11/28 面白い形!お家で練習していたなら! 一番きれいな季節! 子供と一緒に遊んで帰る姿が多くなった!
- 2023/11/27 今日からリハーサル。発表を見ながら、一緒に手話をする姿も!休み時間、園庭で伸び伸び!体調管理気を付けて!!
- 2023/11/24 季節を感じる幼稚園、紅葉を楽しむ子たち、センチコガネ発見、発表会練習一生懸命な演技がいい!ミニ英語⑥
- 2023/11/22 体操クラブの活動!園庭で遊ぶ子供たち!さいばしも上手に使える!楽しそう・素敵な笑顔!半月がクッキリ!
- 2023/11/21 保育士日誌紹介 4回発表の良さ 手話の歌の価値 7回読みの本紹介 子どもが言葉を覚える仕組み!
- 2023/11/20 朝から元気な子供たち!ミューFM 仲良し発表会の全体練習!英語歌や手話の歌も!昨日サッカー大会のショット!
- 2023/11/17 手話の歌、りす組うさぎ組の練習、日曜サッカー大会・栄門バザール・月曜のFm放送・使える英語⑤ほめ言葉
- 2023/11/16 バスの中で『君をのせて』,登園後、目標を持って遊ぶ園児。4回発表の良さ!サッカー大会・風邪を予防元気に出場!
- 2023/11/14 晴れると暖かい園庭!鉄棒遊びにチャレンジ!おおかみさん今何時?本の貸出し日、図鑑は人気!オリオン座!
- 2023/11/13 玉江校区文化祭!舞台で見栄えも一段と!考える力の付いた子たち!ウサギ組。どんぐり拾い!
- 2023/11/10 日曜日は、玉江校区文化祭こんな日もメルヘンスイミングで健康づくり!ミニ英語「~へ行く途中です!」
- 2023/11/09 いろいろ出来るように!みかん狩り終了・感謝!児童虐待気づいたら189!虐待は相談で回避!ボールと友達に!
- 2023/11/08 11月8日の記事
- 2023/11/07 年長さんみかん狩り。夢中になって頑張る子たち!秋を見つけ嬉しさを伝える感性豊かな子たち!明日・2つの行事
- 2023/11/06 メダカの餌やり、命を大事にすること!リス組さんみかん狩り天気もセーフ!塗り絵の効用、睡眠:知っておきたいこと!
- 2023/11/02 キックボード思い一切り!しっかり聞いて、どの子も上手にみかん狩り!リス組さんもお片付け上手!使える英語③
- 2023/11/01 入園受付、嬉しいエピソード!園児の元気な姿!お預かりの良さ!お預かりの4時に火災避難訓練!共通理解!
- 2023/10/31 明日8時願書受付、遅れないことが大事!園児の様子、ままごと、鉄棒、ブランコ遊び、サッカークラブ、クロガネモチ
- 2023/10/27 安全と健康に気を付けて! 朝の園児! ハッピーランドの小麦粉で粘土遊び!使える英語②Almost there
- 2023/10/26 どんぐり拾い、いっぱい取れました!こんな素晴らしい子が育っている!卒園生も活躍!インサイドキック習った!
- 2023/10/25 焼き芋がありまし!あま~い! 今日は、FM鹿児島の収録もありました!
- 2023/10/24 優しい子供たち 見事な片付け!自主性が育っている証! 楽しいトロイ先生の英語遊び!家庭に1つドッジボール!
- 2023/10/23 芸術の秋、人形劇鑑賞会がありました!年長さんは、玉江小学校の学校林でどんぐり拾い、御協力ありがとうございます。
- 2023/10/20 PS:日曜日の早朝、オリオン座流星群を見よう! 明るい星なので、自宅の庭からも見える!
- 2023/10/20 午前中は雨、粘土遊びを楽しみました!りす組さんの聞く力と実行力も凄い!文字遊び、丁寧な指導!大人も英語!
- 2023/10/19 遠足の続きの写真数枚! サツマイモ、唐いも、干すと甘みが増す! 寝る子は育つ! 順番待ちと社会性!
- 2023/10/18 今日は、芋ほり遠足、オンパレード!!!
- 2023/10/17 入園説明会午前の部終了! 夜の部は19時30分からです!運動会のお陰で、走るのが一段と好きになった子も!
- 2023/10/16 明日は、入園説明会!PTAの皆さんから「感謝の寄せ書きパネル」感謝!!園児の気づき・お手伝い!時の共有を!
- 2023/10/13 いろいろできるようになり、楽しい! ハッピーランドの運動会!17日火曜日は入園説明会!
- 2023/10/12 ちびっこ広場や園庭で、思い思いの遊び! 自主性のある子たち!りす組さんのお昼寝と睡眠時間!
- 2023/10/11 園児の想像力が育まれる場所!誕生会!福袋の皆さんの楽しい劇!地震の避難訓練!お家で地震どうする!
- 2023/10/10 第運動会 その2
- 2023/10/10 R5年 第68回大運動会 前半
- 2023/10/07 運動会の実施可否、最終判断は、明朝6時。その後、有る無しに関わらず、コドモンで!今日の運動会準備日誌!
- 2023/10/07 運動会準備の係のみなさんへの連絡
- 2023/10/06 月がついてくるね!子供の感性!子供たちの自主性がここにも!明日の運動会準備の可否7時判断コドモン・ブログで!
- 2023/10/05 りす組・うさぎ組・もも組の演技、年長さん組体操短期間でできるその理由は?秋の夜長とてるてる坊主!
- 2023/10/04 年長さんリレー!本番も楽しみ!親子リレー保護者も事前練習を!園児の旗!自主的な園児!免疫力UP対策2つ!
- 2023/10/03 運動会の練習の様子。準備運動も楽しいですよ。プリントを配布等について
- 2023/10/02 10月2日の記事
- 2023/09/29 今夜は、十五夜。家族でお月見を!園児の様子!運動会練習以外の活動も!
- 2023/09/28 園庭には、元気な園児の姿!一緒にいることで感化しあっている!運動会の旗も作りました!運動会の朝の食事!
- 2023/09/27 楽しい花壇が!りす・うさぎ・もも組の運動会練習!好奇心・優しさいっぱいの子供たち!30日玉江校区のイベント
- 2023/09/26 9時ごろの園児!一緒に遊ぶと楽しい! 随分走力が付きました! 年長さんの組体操!お預かりの様子です!
- 2023/09/25 祝日名のお詫び!園のヒガンバナ!入場、開閉会式の練習しました。遊び方も随分成長が!ぼたもちとおはぎの違い
- 2023/09/22 運動会練習、楽しそうに踊って、見ていて楽しくなります!(o^―^o)ニコ笑顔が最高!勤労感謝の日子どもとのどかな時間を!
- 2023/09/21 今日から秋の交通安全運動期間!朝の園庭では!組体操の練習一コマ!うめ組で実習生の保育・けん玉つくり!
- 2023/09/21 本日のサッカークラブはグラウンドコンディション不良で中止。
- 2023/09/20 広場で昼休みの練習!保育連絡日誌より・相撲のこと!リス組さんのラーメン完食! 体操クラブ!
- 2023/09/19 一緒に過ごすこと!運動会の練習、並び方も徐々に!絵本貸し出し楽しみです!絵画教室保護者参観ありました。
- 2023/09/15 仲良く三輪車のり!具体的指導と聞く姿勢!年中さんメルヘンスイミング!言葉の検査実施!。のどを守るには!
- 2023/09/14 土砂降りの中、嬉しい光景!楽しみなメルヘンスイミング!組体操も着々!粘土遊びも楽しい!すみれ組で実習保育!
- 2023/09/13 ちびっこ広場にナナフシ発見! ハッピーランドで英語遊び! 健康管理!栄養・休養・睡眠を大事に!
- 2023/09/12 保育士連絡日誌より、園児の頑張り!サッカークラブ雨の振り替え練習ありました。
- 2023/09/11 好奇心・観察力・親切!素晴らしい!!運動会の練習頑張っています!6・7月川遊びの写真注文、締切迫る!
- 2023/09/08 工作遊びも楽しそう!のぼり棒も上手に!気持ちの良い挨拶,インフルエンザ流行・発熱等お互いも注意!
- 2023/09/07 鉄棒遊びなど活発な活動!水分補給タイムも取りながら!手形だよ!!組体操などの練習も始まりました。
- 2023/09/06 誕生会前・本番、試食会の様子!実習生からの紙芝居も!リス組お預かりの様子!園日誌のいい話!
- 2023/09/05 運動会練習始まる!体力消耗回復は食事と睡眠! 図画作品展で受賞! バス置き去り防止ブザー設置!
- 2023/09/04 樹木が熱中症から園児を守っている!今日から2名、年長さんで教育実習開始!熱中症に注意!写真販売!明星
- 2023/09/01 2学期始業式の様子。立派でした。 うさぎ組に転入生がありました。新しいバス運行始まりました!
- 2023/08/31 サッカークラブ本日の練習は、中止となりました。
- 2023/08/28 子供たちが作った花火!きれいです。 いろいろな遊びで楽しく過ごしています。明け方、オリオン座と金星が!
- 2023/08/24 本日のサッカークラブは荒天・落雷の危険もあるのため中止です。
- 2023/08/23 県図画作品展・黎明館で17日まで開催・本園からも特別賞や特選! 広場入り口の段差、補修工事中です。
- 2023/08/18 2学期バス時刻表コドモンに送信しました。 預かりの園児と職員・地震の避難訓練!聞く態度も立派!
- 2023/08/17 今日のサッカークラブ 予定通り実施!
- 2023/08/12 今日、お預かりでは、風鈴の紙工作!今夜はペルセウス座流星群、観察の好機! お盆に御先祖様に感謝!
- 2023/08/10 台風の被害はありませんでしたか?台風が去り、お預かり再開!楽しい工作がありました。読み聞かせのこと!
- 2023/08/07 台風6号に関連して!①お預かりの連絡は6時40分~45分②適宜コドモンチェック★今のうち準備するものリスト
- 2023/08/03 園庭の園児たち、取ってきた虫を見せ合ったり、砂遊びをしたり!毒のある虫に刺されないために!
- 2023/07/28 園児シャワーに大喜び!砂場に新しい砂を補充!水族館、土・日は夜も開園! 熱中症や事故に気を付けて!
- 2023/07/21 お泊保育2日目の朝、みんな元気に起床!ラジオ体操! 帰る前には思い出の詰まった写真と認定証!トマトの苗!
- 2023/07/20 今日のお泊り保育のシーンです!遅くなりました!
- 2023/07/19 園児の笑顔で1学期終業式。皆様の御理解・御協力に感謝!夏休み、元気に!各教室の様子!体操クラブ!
- 2023/07/18 園児は感謝の気持ちで大掃除!バスの運行時刻について!夏は、夜空も楽しみ!お泊り保育・体調を整えて!
- 2023/07/14 教室ではこんな活動が!外でも、楽しい活動!最後のプール遊び!連休を安全に過ごすために!①~④のこと
- 2023/07/13 職場体験学習の生徒さん!くま組の工作!プール遊び!英語遊!PTAのアクセサリー作り楽しむ!コドモン操作!
- 2023/07/12 8月生まれの誕生会!年中さんの保護者は試食会も!かっこいいの作ったよ!職場体験学習の皆さん!
- 2023/07/11 年少のプール遊び!年長さんの折り紙工作!海にいくんだよ!!牛乳、奥らか取りますか!実践エシカル消費!
- 2023/07/10 豪雨を想定した避難訓練!異常気象防止できることを!全園児でリズム体操!珍しいカミキリ虫!鍵盤ハーモニカ!
- 2023/07/07 七夕の歌を一緒に歌うのもいい!「手伝おうか!」嬉しいですね!ハッピーランドに新しいお友達!先生方の研修
- 2023/07/06 免疫力、エアコン冷え過ぎに注意!もも組・晴天の中石橋公園で川遊び!職場体験学習の感想!サッカークラブ
- 2023/07/05 7月生まれの誕生会。インタビュー緊張しますが、練習と場数で度胸がついていきます。体操クラブの様子!
- 2023/07/04 朝の豪雨と渋滞。今日から、緑丘中の職場体験学習!体育遊びで床をゴロゴロと!
- 2023/07/03 緊急時の連絡、あればコドモンで6時45分まで!今日の園児の様子!七夕飾り作りやリス組の運動など!
- 2023/07/01 今日のPTA主催・制服等のリサイクル予約者へのお渡し・・・予定通り10時~実施です!
- 2023/06/30 年長さんボディペインティングを楽しむ!年少さん、粘土遊び、楽しく・一生懸命!豪雨、川・側溝に近寄らない!
- 2023/06/29 年少さん川遊び!水と友達になったようです。サッカークラブもやれました。SDGs:食品ロスなくせば懐も温かく!
- 2023/06/28 登園後の外遊び!藤だなの日陰に感謝。ハッピーランドは英語遊び!熱中症・のどが渇く前に水分補給!
- 2023/06/27 七夕にちなんだ作品を作ってました!プール遊び・青空に白い雲!絵本喜んで借りてます!ママバレー2勝!
- 2023/06/26 なかよしリズム、全園児で楽しみました。降園後のお預かり読み聞かせ!読み聞かせで時と場を共有できる幸せ
- 2023/06/23 ハッピーランドでは、七夕飾りをつくりました。子供はこう言葉を覚える!子供の観察力!宵の明星・金星!
- 2023/06/22 晴天で園庭に園児!晴れたのでイラガの駆除・素早い対応に感謝!リス組さん川遊び楽しむ・経験は大事!
- 2023/06/21 雨の日の過ごし方、いろいろ!エアーピアノも!今日の給食!体操クラブ新メンバーにもTシャツ!
- 2023/06/20 石橋公園で川遊び始まりました!天気にも恵まれ園児の笑顔!もも組さんはプール遊び!玉江小6年園見学!
- 2023/06/18 日曜参観大勢の参加に感謝!父親も半数近く!災害等を想定し引渡し訓練!玉江小の授業参観もGOOD!
- 2023/06/16 梅雨の晴れ間、屋上プールでプール遊び。教育実習生今日まで。 ★日曜は、日曜参観日です。バスは朝のみ!
- 2023/06/15 6月15日の記事
- 2023/06/14 地震・火災の避難訓練!西消防署の消防隊員からいろいろ教わりました。消防自動車の見学も!体操クラブ!
- 2023/06/13 梅雨の晴れ間の園庭を楽しむ!実習保育・園児の真剣な姿!絵本貸し出しも!ブロック研究会でお褒めの言葉!
- 2023/06/12 雨があがり、園庭に元気な姿!交通安全教室、腹話術で楽しく学習!全員・横断歩道の練習!読む力に感激!
- 2023/06/09 お手伝い・優しい園児!教育実習生もハツラツ!ハッピーランド笑顔がいっぱい!職員募集!SDGs推進園。
- 2023/06/08 写真の注文・機会をみてごらんください! 雨の日の教室! リズム室で体育遊び、身体を動かすのは楽しい!
- 2023/06/08 本日のいにしき幼稚園のサッカークラブ、雨天のため中止!
- 2023/06/07 玉江小学校校区探検で来園!6月生まれの誕生会でした。制服のリユース・提供ありがとうございます。
- 2023/06/06 雨の日は、川や側溝に行かない・遊ばない!雨の日の園児の様子!体育遊び!
- 2023/06/06 降雨による降園バスの出発(通常運行)について
- 2023/06/06 降雨による送りバスの出発時間について
- 2023/06/05 新しい週!園庭に園児の笑顔が戻ってきた!新しく2名の教育実習生!実習生の授業もGOOD!笑顔が沢山!
- 2023/06/02 天気に恵まれ、リス組とウサギ組のプール開き!お天道様ありがとう!泥んこ遊び!自家製・経口補水液作り方
- 2023/06/01 入園式・小運動会の写真張り出しました。注文は月曜から!プール開きの様子!雨の日は、絵本を親子で!
- 2023/06/01 速報!今日のサッカー教室は、雨天のためありません!PS:午前のプール開き、園児の歓喜でスタート!
- 2023/05/31 Jアラート・小さな日常を大切に!卒園生の制服等寄贈に感謝!リス組・年度遊びに熱中!メダカの餌やりの話!
- 2023/05/30 年長さんプール清掃。きれいになって気持ちいい!科学館見学・写真公開!絵本貸し出しありがとうございます。
- 2023/05/29 年長さんは科学館見学。投影に歓声や喚起・拍手!素直な表現力good!すみれ組を中心に教育実習も始まる。
- 2023/05/26 ちょっと静かな朝の園庭! 今日は、ハッピーランド・・・楽しい笑顔が!!! 安全に気をつけ楽しい週末を!
- 2023/05/25 R5年度小運動会② いろいろなハプニングにもめげない園児たち、大きく成長しています‼
- 2023/05/25 R5年度小運動会 園児の頑張り①
- 2023/05/24 明日小運動会、駐車場について!全員で石ころ拾いもしました!今夜は、明日に備えて!早めに就寝を!
- 2023/05/23 朝の活動と小運動会の練習&絵画教室
- 2023/05/22 小運動会の練習!全員大きく成長しています。給食の当番について!熱中症に関する情報!
- 2023/05/19 雨の日の過ごし方!雨あがり、泥んこ遊び:貴重な体験です!職場体験学習の最終日!熱中症に注意!
- 2023/05/18 卒園アルバム受け取り!年少さん初めてメルヘンスイミング!雨の日の過ごし方!PTAリサイクル明日まで!
- 2023/05/18 本日午後のサッカークラブ練習、雨天のため中止です。
- 2023/05/17 トマトも成長!職場体験学習に卒園生5名!綱引きの根性!PTAリサイクル=SDGs!PTA本の貸し出しに感謝!
- 2023/05/16 今日、年長さんは芋の苗植え体験!したことは一生忘れない!砂遊び、鉄棒、三輪車・園児の興味の生まれ方!
- 2023/05/15 休み明けの園庭!いろいろな興味が満開!歯科検査をとおして挨拶術も身に着ける!歯磨き習慣は一生の宝!
- 2023/05/12 他山の石!ハッピーランド始まる!笑顔の生まれる場に!来週は、制服等のリサイクル週間!熱中症に注意!
- 2023/05/12 マチコミメール・削除のお願い!と削除方法について!
- 2023/05/11 明日は,未就学児の教室、ハッピーランドがあります。
- 2023/05/11 虫取りが人気!ツマグロヒョウモンの幼虫の買い方!かけっこ・綱引きの練習!トロイ先生の英語・サッカークラブ
- 2023/05/10 今日は誕生会がありました!園児の笑顔と頑張り最高!父親の参観・父親の送りGOOD!体操クラブもGooD!
- 2023/05/09 ★明日は5月生まれの誕生会!朝の元気な園児!小運動会に向けた練習が始まる!金曜日はハッピーランド!
- 2023/05/08 GW明け、園児は愛情を充電し、笑顔で登園!トマトも発芽!小運動会練習も始まる!
- 2023/05/02 今日はリス組さん、体育遊びデヴユー!新しい友達も!GW万が一のためのお約束!PS:お父さんありがとう!
- 2023/05/01 急な暑さ・気候の変化への対応策!園児の元気な姿!年連を重ねるほど身体能力向上!トカゲで親子の会話?
- 2023/04/28 GW安全に、GW家族で時と場の共有で絆を!GW地球に優しい生活!年長さん・トマトを植えました。昭和の日!
- 2023/04/27 元気な園児たち!虫取り鉄棒ジャンプなど!体育遊び。トロイ先生の英語、サッカー教室も始まる!GWにいかが?
- 2023/04/26 今年初めての誕生会がありました!朝の園庭では、いろいろな活動!手形で遊ぶ姿も!卒園アルバムのこと!
- 2023/04/25 雨も上がり、元気な姿!鉄棒は体操選手のよう!トロイ先生の英語遊びも始まりました。帰る前に読み聞かせ!
- 2023/04/24 ★蟯虫検査・尿検査、水曜日までよろしくお願いします。園児の想像力・創造力!刺激しあう仲間・今日の給食
- 2023/04/21 園内遠足となりましたが、楽しい一日になりました!園児の姿・あれこれ!今後も小さなうちに、遠慮なく!
- 2023/04/20 朝から元気な園児たち!上り棒だって!すごいですね!年中さんと年少さんも高い塔へ!釣りや駅舎も凄い!
- 2023/04/19 保育参観!PTA総会・ PTA活動紹介! 児の対面式等 盛りだくさんの一日でした。ご協力ありがとうございました。
- 2023/04/18 明日・PTA総会・10:25~第2駐車場もあります。元気な園児たち 降園まえのリス組の様子など
- 2023/04/17 今朝の園庭!虫取りをする姿も!ブロック遊びに真剣に!おとぎの世界のお姫様たち!親切な行い立派です!
- 2023/04/14 バスのこと! 土日の過ごし方・日曜日の帰宅と就寝時刻! 偉い園児たち!チャレンジ精神・片づけも上手!
- 2023/04/13 家庭訪問・共通実践に生かしましょう。!バス送迎時刻について!園児の様子!遮光ネット取り付けました!
- 2023/04/11 令和5年入園式!さっそく親子で楽しい時間を共有!新園長は本園の卒園生!100年続く幼稚園をチームいにしきで!
- 2023/04/10 令和5年度スタート「始業式」
- 2023/04/06 教のサッカークラブの練習は 雨のため中止です。 卒園児のみなさん、今日は、入学式でしたね。おめでとうございます。!
- 2023/03/31 先生方の辞令交付式。長い間ありがとう! 本年度最後の給食。 楽しい遊び。 土日は,動物園で白クマはお勧め!です
- 2023/03/30 楽しそうな・園庭の子供たち! 読み聞かせ 食い入るように聞く姿! 令和4年度最後のサッカークラブ!
- 2023/03/29 広場の桜,満開!修了記念品,再度紹介、寄贈は2台!体温計測付き児童手指消毒器,午後は体操クラブがありました。!
- 2023/03/28 春ですが、日なたは暑くて水遊びや 日陰がきもちいい! 今日の給食
- 2023/03/27 いにしき幼稚園の広場も桜が咲きました。 ちびっこ広場には、鉄棒を楽しむ姿! 玄関には,桜の生け花!
- 2023/03/24 OAZUKARINO YOUSUDESU CYUGAKUSINNGAKU WO IWAUKAI
- 2023/03/23 明日は、中学進学祝い! お預かりの園児たちの活動と 見事な作品! お別れサッカー大会の様子!
- 2023/03/22 お預かりの様子!ブロックで制作!園児の発想,豊かです。WBC優勝!全員が活躍・諦めない・ファンの声も後押し!!
- 2023/03/20 修了式園児は園歌を堂々と!園児に事故やけがなく元気に登園、皆様のご理解と協力に感謝! 卒園記念品紹介!
- 2023/03/17 卒園式の追加記事! ありがとう!への返礼・・・幼稚園小話! 水族館:春のイベント案内 卒園後もブログ見てね!
- 2023/03/17 卒園式 KANNDOUNO SOTUENNSIKI DESITA! MINASANNHA SUGOI!
- 2023/03/16 幼稚園最後の外遊び? 掃除や会場づくりにも活躍! 今日の給食は バイキング給食!笑顔満開!
- 2023/03/15 朝の教室の様子。じっくり取り組む,没頭する感覚大事です。園児が写してくれました!PTA新聞負担軽減案・一読あれ!
- 2023/03/14 園児に考えさせ・共に作り上げる卒園式! 人と同じでなくていい! 本人が満足するまでさせてあげることが大事!
- 2023/03/13 服でわかる? 卒園式練習に参加,聞く姿勢、返事も立派です。お預かりの楽しいレクリエーション。検温も継続を!
- 2023/03/10 園児の姿・りす組さんも鉄棒がこんなに上手に! 高い塔にも! 卒園式練習! 明日は東日本大震災から12年!
- 2023/03/09 挨拶:天草高校の話! 雨の日の一日! 卒園式の準備も着々! 卒園児の作品が素敵です!
- 2023/03/09 ①年長さんのお別れサッカー大会は雨天のため中止! ②サッカークラブの練習も中止・・・降園は通常通りになります。
- 2023/03/08 朝の遊具での遊びにも,大きな成長が見られます。 いろいろな特技 卒園式の練習 給食の様子
- 2023/03/07 朝の様子 年中さん 積み木で遊ぶ研究保育がありました。 いろいろ作って楽しく活動に没頭していました。
- 2023/03/06 金星・木星観たよ!嬉しい報告 園児はポカポカ陽気の中元気に・・・作品のまとめ・卒園を感じました。 子どもの寂しさ
- 2023/03/03 今日は、うれしいひなまつり! お預かりの様子をのせました。季節の変わり目、健康に気を付けてお過ごしください。
- 2023/03/02 陽気に誘われて、園庭はにぎやか! メルヘンスイミングもありました。 福袋第9号は、お役立ち情報など!ご覧ください。
- 2023/03/01 今日から弥生・3月! 3月の誕生会がありました。! 地震・火災の避難訓練、ダンゴムシの姿勢で待機!
- 2023/02/28 今、西の空に 宵の明星:金星と 木星が! 見る時は、保護者といっしょ!
- 2023/02/28 日が差し園庭ではいろいろな遊び!りす組さんの遊びにも変化!集中力もつく英語!長ネギが旨そう!明日は、誕生会!
- 2023/02/27 昨日の、サッカー大会、精いっぱい頑張り・2チームとも勝利! 素敵な配色の陣地! 遠足の写真販売10日まで!
- 2023/02/24 雨の日の教室も楽しい! 年長さん、小麦の触感を確かめ、ダイナミックに感じる活動! 春を感じる、年少さんのひな人形!
- 2023/02/22 南九美術展で年長さん・県教育委員会賞と学校賞! 日々上手になる子ども達!明日は、天皇誕生日でお休み!
- 2023/02/21 朝の園庭や教室の様子!絵本の貸し出しの日、ご協力ありがとうございます。!
- 2023/02/20 気付きと会話より! ビオラとパンジー! お店屋さんごっこ、大盛況!! 園児の観察眼に脱帽! まるで本物!
- 2023/02/17 月曜・おみせやさんごっこ!ぞうさんバック持って来てね!今日の遠足、最高!毎月の仲良しリズムのメドレーもGOOD!
- 2023/02/16 りす組さん・年少さん思い思いの遊びに夢中!協力してマットの片付けも!テーブルの配置も楽しく!ポップには文字も!
- 2023/02/15 影がきれい!ハッピーランドはトロイ先生の英語あそび!避難訓練・消火活動のデモも!お店屋さんごっこの招待!
- 2023/02/14 したいことをはっきり伝える!大事な力です。PTA絵本の貸し出し日・協力に感謝!「良き習慣は、一生の財産!」
- 2023/02/13 鉄棒の周りには、入れ替わり立ち代わり!今日は、2回目の体験入園がありました。古田先生の講話、参考になりました。
- 2023/02/10 雨上がり!雨靴でピチャ・ピチャ・・・きっと感性が育まれて!年中さんの保育参観,無事実施!担任撮影の写真展示!
- 2023/02/09 明日、年中さんの保育参観!朝、教室では大きな輪!折り紙は楽しく集中力も!文字遊びで「あかさたなはまやらワン!」
- 2023/02/08 朝の教室・ちびっ子広場!自分で考えながら楽しむ!給食いただきますの唱え!全園児でなかよしリズム・新しい出会い!
- 2023/02/07 雨の日の室内では!特異なことは自信につながる!年長さん、真剣が眼差しがいい! トルコ地震・備えを感がる機会に!
- 2023/02/06 ちびっこ広場。三輪車・力強くこげるように!整然と並ぶ姿!お店屋さんごっこの準備始まる!自分で考え試行錯誤して作る!
- 2023/02/03 ブランコ上手になって!今日は節分・作ったお面で豆まきをしました!ハッピーランドにも大勢参加!<母の賞賛が原点>
- 2023/02/02 トロイ先生にハローのあいさつ!自主的で優しい行いの園児たち! オリジナル鬼のお面! 節分の豆の事故・注意喚起!
- 2023/02/01 2月の誕生会!園児のお手伝い・家族の一員として大事!よい友達関係が生まれている!すべり台が人気!出すことは体によい!
- 2023/01/31 園庭にトンネルが戻って来たよ!今日も鉄棒に取り組む姿も!トロイ先生の英語!年中の文字にふれる活動!福袋8号も発行!
- 2023/01/30 年中さんメルヘン館見学!鉄棒上手になっています!文字指導!父親の育休・年休取得で魅力の企業!家族の絆もアップ!
- 2023/01/27 子供は風の子・雨上がりの水たまりに元気な姿!ハッピーランドありました!節分にちなんだ創作活動!職場体験学習終る!
- 2023/01/26 年中の参観日は2月10日!職場体験学習始まる!年長さんの参観! 有川教頭先生の講話! 感染予防の継続!
- 2023/01/25 年中さんの参観日は2月10日(金)に決定! 明日は年長さんの参観日です! 雪のいにしき幼稚園での一日!
- 2023/01/24 りす組・年少さんの参観の様子です。終わった後も偉かった年少さん!保護者の皆さんにも感謝! 安全にお過ごしください!
- 2023/01/24 明日・積雪のため送迎バス運行なし・自由登園、 年中さんの参観の延期について 緊急のお知らせ
- 2023/01/23 朝の嬉しい出来事!りす組のお友達もブランコ遊び上手に!歯科検診があり!結果は後日!大雪で連絡があればブログでお知らせ!
- 2023/01/20 朝の園児の様子! PTA役員会お疲れ様・PTA活動は故・稲盛和夫さんのいう利他の精神の活動。感謝です。21日行事!
- 2023/01/19 朝のちびっこ広場の園児! 幼稚園の研修会・・・災害時の水・食料の備蓄事例など紹介! 給食用食器の選定会!
- 2023/01/18 地震の避難訓練がありました!ありがとう!のよい習慣! 気づく力・問題解決能力・実行力のある子が育っている!
- 2023/01/17 登園後の様子!節分に向けて、張り子でお面作り!のりも自作!一石三鳥、ショウガ紅茶!
- 2023/01/17 家族のコロナ・体調不良,やや増えています。 身体を温めると免疫力5・6倍アップ! 体験入園・来園ありがとう!
- 2023/01/13 コロナ・インフル感染幼児の高熱等の備えを! お絵描きやはさみで切る活動!ハッピーランドで餅つき!本当の遊園地のような!!
- 2023/01/12 登園後友だちと元気に!体育遊び・英語遊びも始まる!ドミノ作りも楽しい!給食の当番 発熱時の対応・今のうちに確認を!
- 2023/01/11 1月生まれの誕生会, 先生方から,干支のお話しのプレゼント! 3学期最初の給食!
- 2023/01/10 始業式の様子!学校前の道路で交通事故!お正月のことは「お」が多い!りす組に新入園児いろいろ教えてね!朝の健康観察を!
- 2023/01/06 だるまさんが・・・!何といいます?鉄棒・ブロックお店屋さんいろいろな力が!七草!感染注意・連絡有難う・お大事に!
- 2023/01/05 兎がきっと喜んでいる! 子どもの発想すごいです! 新しくなったスプリング遊具で! コロナ感染 再注意!
- 2023/01/04 1月4日の記事
- 2022/12/28 今日も読み聞かせ!見事なブロック作品!片付けも上手!門松を飾りました!教室きれいに!うさぎよりご挨拶!PCR検査
- 2022/12/27 MBCラジオ聞けました?ラジコで今から聞けます!! レストランに招待してもらいました。! 絵本を一緒に!!
- 2022/12/26 楽しい報告ありました!ポカポカ陽気・ちびっこ広場は!明日9:15MBCラジオ!室内に雪・雪だるまも!コロナ陽性・要注意!
- 2022/12/23 一面の雪の原!園では楽しい活動!手裏剣作りやたくさんのサンタ!給食!急性脳症の予防!職場体験の中学生来校!
- 2022/12/23 12月23日の記事
- 2022/12/22 ちびっ子広場のスプリング遊具が復活! 暖かいスープが嬉しいです。 明日は雪?凍結?安全運転で!
- 2022/12/22 今日のサッカーは、雨のため練習はありません。
- 2022/12/21 休みの間にのメンテナンス!色々な遊びをしています。オセロやキャンプごっこも! オセロで五目並べもいいですよ!
- 2022/12/20 終業式・しっかり聞いていました。各学級では! 読み聞かせも! 大掃除を子どもとの絆の時間に!
- 2022/12/19 お片付けを具体的に教えていました!文字の勉強・読める字があるを楽しむ程度に!今年最後の給食=年越しそば!goo!
- 2022/12/16 アンケート月曜提出OK多くの声を!塔の上から声・達成感も?!年長さん卒園写真撮影でした。給食室にお替わりの列!
- 2022/12/15 年長さんは、ドッジボール大会がありました。大勢の参観ありがとうございました。寒暖差に注意。身体の保温が免疫力UP!
- 2022/12/14 楽しさいっぱいのクリスマス会。福袋のみなさんSDGsな劇披露!ちびっ子広場整地で安全に!体操クラブもあったよ!
- 2022/12/13 雨が上がり、元気に活動!子供たちが、パンジーの花を植えました!ふたご座流星群!洗濯物から火災!コロナ要注意!
- 2022/12/12 樹木の伐採で日当たりが良く!自由遊びの時間に避難場所も変えて避難訓練! ふたご座流星群と金星情報!
- 2022/12/09 冬でもスイミングができる環境! 暖房・・・喉の痛みには加湿を!干支を貼りえで!ハッピーランドでブラックシアター!
- 2022/12/08 餅つき大会! 一人ひとり全員が餅つきを体験! 給食の食卓にはついた餅・笑顔満開! MBCラジオの収録もありました!
- 2022/12/07 12月の誕生会、一人での歌の披露もありましたが立派!ハンドベルの音色!どっちが千両・万両?変だぞ!早めに相談!
- 2022/12/04 今日の発表会も楽しく開催! ご協力に感謝! 写真でダイジェストを載せました!7日は、12月誕生会があります。
- 2022/12/03 発表会一日目予定通り実施! 数か月前の我が子と比べ・誉めると、またやる気が!明日は、雨模様・時間に余裕を!
- 2022/12/02 明日と日曜は発表会!車は乗り合わせ1台で・ぶらさげ名札・忘れずに!ひこうき雲が人の字を書いた!スペインに逆転!
- 2022/12/01 ノリノリの子どもたち!本番楽しみに! 歯磨き習慣は一生の宝物! 園庭は大賑わい! 言葉の力・ことばで関係改善!
- 2022/11/30 拍手をして、お客さんとしてもいい! 優しい子・気の利く子、 釘抜きだって知っている子!すごいです。
- 2022/11/29 季節外れの豪雨・側溝にも注意! 小さな親切、私が励まされます! とっても楽しそうに、気持ちのよい光景でした!
- 2022/11/28 りす組さんのジャガイモが芽を出した!お預かりの園児の読み聞かせやゆび遊び!出来栄えよりもコミュニケーションが大事!
- 2022/11/25 歯磨きの習慣、今が大事! 昼休みの様子! 道端で見つけた花の芽なんだろうね? 赤ちゃんの寝かしつけの方法!
- 2022/11/24 日向ぼっこ? 手話と歌・すぐやれる子どもたち・凄いです!侍ブルードイツ戦を見て思う!ドイツ・世界地図ではどこ?
- 2022/11/22 年中さんの練習風景! 給食後のちびっこ広場!絵画の日・松下美術館!勤労感謝の日って、実はそういう日なのですね!
- 2022/11/21 昨日のサッカー大会について・・・!りす組の給食にお邪魔!昼休みの園庭!コロナ感染状況!睡眠時間と成長ホルモン!
- 2022/11/18 年中さん、福袋の皆さんの読み聞かせの日でした!サッカークラブの応援、カードが必要!伝わる言葉! コロナ感染に注意!
- 2022/11/17 年中さんどんぐり拾い!いろんな投げかた!縄跳び・バス待ちの時間にも!20日はサッカークラブの大会。バザーも!
- 2022/11/16 りす組さんの練習風景!五感で学ぶ英語遊び!理事長先生と!発見・月!上弦の月・下弦の月 どっちがどっち?!
- 2022/11/15 年中さんの発表会の練習より! 年中さんの英語歌 At school の動画配信! 今朝は 鉄棒遊びが人気!
- 2022/11/14 ちびっこ広場の遊具や段差解消補修工事等、市の対応に感謝! 教育実習で実習授業!園児も立派です。!
- 2022/11/11 12月の発表会の練習! メルヘンスイミングに行った感想! 本も友だち かばんの中に一冊の本!
- 2022/11/10 年少さん健康の森公園でどんぐり拾い!年長さんの優しい姿!PTA[面接サポート!パパイヤのプレゼント!つわぶきの花
- 2022/11/09 11月の誕生会・10月に参加できなかったお友だちも一緒にお祝い。保護者の試食会!発表会の練習風景より!写真も!
- 2022/11/08 最後のみかん狩り/言葉を体験を通して学ぶ/ 年中さんの英語の歌/ いよいい皆既月食!いい歯の日 歯磨きもよろしく!
- 2022/11/08 確認送信
- 2022/11/07 みかん狩り/ 施設は工夫や配慮がいっぱい/ 教育実習始まる/ 明日の夜は皆既月食・見るときの約束守っていい思い出を!
- 2022/11/04 今日年少のみかん狩り!ブランコ遊びで数の感覚!親子で雲を眺め季節を感じる!木星と土星が見えるかな?写真注文は11日まで!
- 2022/11/02 りす組みかん狩り。体で覚える英語!楽しむ体操クラブ!預かり保育の時間の避難訓練!おはら祭迷子にならないために!
- 2022/11/01 本日の入園受付までの様子。今後、補欠名簿受付で欠員時に入園手続き!りす組のジャガイモ! 子どもの記憶力・発見力 すごい!
- 2022/10/31 10月31日の記事
- 2022/10/28 年少さん・都市農業センターで秋を探してきました。ハッピーランドでピザやき。運動会と芋ほり遠足の写真・掲示しています。
- 2022/10/27 楽しむことが一番、いろいろな体験の中から得意分野が!ママが、お芋をてんぷらにしてくれたよ!
- 2022/10/26 焼きいも大会!最初はなんでも、そっと!感謝を伝える・行動力!江戸時代・焼きいもやのことは十里屋、13里屋!
- 2022/10/25 PTAバレーボールおめでとう! 絵本貸し出し担当の皆さん、ありがとう! 読書好きは、言葉数を増やし、未来を開く力になる。
- 2022/10/24 芸術の秋に人形劇鑑賞!人形の会話の楽しさ満喫!真剣に鑑賞、舞台と一体化していました。 遠足お土産の芋も配付!
- 2022/10/21 スイミング待機も充実! 幼稚園時代にしかできない貴重な時間! この土日、ハイキング日和!
- 2022/10/20 スポーツの秋! 感激の寄せ書き、その実践はアフターコロナ時代の生き手本手本!
- 2022/10/19 天気はいもほり遠足びより!開聞岳も歓迎! 楽しさいっぱいの一日でした!
- 2022/10/18 明日は、芋ほり遠足・天気も上々! コミュニケーション力が育っている! 入園説明会午前の部より
- 2022/10/17 雨の日をしっかり楽しむ・くぐり抜けの法則、園だより4号発行と追加説明
- 2022/10/14 トロイ先生の英語、読み書かせ、メルヘンスイミングの活動と火曜日の入園説明会について
- 2022/10/13 昨日は10月の誕生会 福袋の皆さんからも楽しい出し物、 午後は避難訓練も!
- 2022/10/12 天気も味方し感動の運動会!一番の笑顔は親子競技 片付け・協力に感謝!シーンのプチ紹介、運動会を振り返ってみました。
- 2022/10/08 皆さんが作ったステージで感動が生まれる。皆様の協力に感謝。延期の時はブログで6時10分過ぎ<再確認:ご覧ください!>
- 2022/10/07 園児の意欲最高潮に! ①駐車場の件 ②進行方向 ③延期等の連絡について
- 2022/10/06 自分なりの一番の輝きを目指して! 体温一度の差で免疫力は5~6倍
- 2022/10/04 転んでも起き上がり、最後まで走りぬく強い心に感動! 絵画教室・思いを絵に ☆新しいバス添乗職員について
- 2022/10/03 親子ダンスも、年長さんが一緒に、保護者役になってリード、さすがです。運動会当日の天気予報では晴れのち曇り・OKです。
- 2022/09/30 読書の秋がここにも!&小動物とのふれあい&”おくちぽかん”に要注意、対策:あいうべー体操など
- 2022/09/29 日々進化の組体操、木曜日のサッカークラブ、こんなところもいい!
- 2022/09/28 貼り絵で思い思いの表現 & 動く しっぽ
- 2022/09/27 雨が上がり園庭・自然を思いっきり楽しむ、福袋第4号発行に感謝 父親の読み聞かせ
- 2022/09/26 強い日差しの下での練習や応援、でも木陰を作り守ってくれいる
- 2022/09/22 明日は秋分の日から3連休、広場にも彼岸花が!
- 2022/09/22 帰園後のバスは、清掃して施錠で安全・衛生管理!
- 2022/09/20 連休明け、日本晴れの空のもとで
- 2022/09/17 台風14号接近で、鹿児島市、すでに避難指示発令
- 2022/09/16 園だよりは,台風の安全な過ごし方、 楽しい過ごし方載せました。
- 2022/09/15 いろんな人との関わりを通して育つ
- 2022/09/14 優しい子たちの活動 と ハッピーランドはえいご遊び
- 2022/09/13 すべて幼稚園の砂場で学んだ
- 2022/09/12 敬老の日を前に、いろいろな活動が
- 2022/09/09 運動会練習も始まりました。
- 2022/09/07 9月の誕生会、保護者にも縮小で参観いただきました
- 2022/09/06 台風一過、園では体育遊びや英語、本の貸し出しも
- 2022/09/05 台風接近下にあっても、元気な活動のいにしき幼稚園
- 2022/09/05 台風11号関連 5日は通常の登園・帰園
- 2022/07/22 おとまり保育 2日目
- 2022/07/21 おとまり保育 1日目
- 2022/07/20 1学期 終業式
- 2022/07/19 年少組の川遊び
- 2022/07/15 室内でも園庭でも夢中
- 2022/07/14 晴天のもと
- 2022/07/13 8月生まれの誕生会
- 2022/07/12 せんから文字への橋渡し(年長さん)
- 2022/07/11 避難訓練・なかよしリズム
- 2022/07/08 ボディーペインティング
- 2022/07/07 玉江小の6年生がやってきた
- 2022/07/06 7月生まれの誕生会
- 2022/07/05 まるいせん、うずまきせん、くるくるせん
- 2022/07/04 七夕の飾りつけ
- 2022/07/01 今日から 7月です
- 2022/06/30 ハッピーランド:トロイ先生の英語遊び
- 2022/06/29 さくら組さん、もも組さんの川遊び
- 2022/06/28 梅雨が明けました
- 2022/06/27 晴れのスタート
- 2022/06/24 今日の「ハッピーランド」
- 2022/06/23 いい具合に雨があがりました
- 2022/06/22 うめ組さん、すみれ組さんの川遊び
- 2022/06/21 お部屋の中で
- 2022/06/19 日曜参観
- 2022/06/16 りす組さんの川遊び
- 2022/06/15 雨上がりと言えば・・・
- 2022/06/14 せんから文字への橋渡し
- 2022/06/13 交通安全教室
- 2022/06/10 プール遊び
- 2022/06/09 消防車がやってきた
- 2022/06/08 描く、書く
- 2022/06/07 せいさく活動
- 2022/06/06 絵本の読み聞かせ
- 2022/06/03 プール開き 2
- 2022/06/02 プール開き
- 2022/06/01 6月 お誕生会
- 2022/05/31 おひさまのもとで
- 2022/05/30 雨上がりの創作活動
- 2022/05/27 雨があがったよ
- 2022/05/26 あいにくの雨になりました
- 2022/05/25 なかよしリズム & 小運動会に向けて 6
- 2022/05/24 なかよしリズム & 小運動会に向けて 5
- 2022/05/23 なかよしリズム & 小運動会に向けて 4
- 2022/05/20 雨の降る前に
- 2022/05/19 今日も楽しく活動 2
- 2022/05/18 もしもに備えて
- 2022/05/17 いもの苗植え~秋の収穫が楽しみ~
- 2022/05/16 小運動会に向けて 3
- 2022/05/13 ならべる つみあげる
- 2022/05/12 雨の1日
- 2022/05/11 5月の誕生会
- 2022/05/10 小運動会に向けて パート2
- 2022/05/09 小運動会に向けて
- 2022/05/06 こいのぼりをつくったよ
- 2022/05/02 今日のりす組さん
- 2022/04/28 外での活動を楽しむ
- 2022/04/27 4月生まれの誕生会
- 2022/04/26 パートⅡ たいいくあそび、えいごあそび
- 2022/04/25 雨あがりの週のスタート
- 2022/04/22 遠足日和
- 2022/04/21 たいいくあそび、えいごあそび
- 2022/04/20 対面式~みなさん、よろしくお願いします~
- 2022/04/19 保育参観~みんなはりきってます~
- 2022/04/15 朝の自由遊び
- 2022/04/14 それぞれのクラス模様
- 2022/04/13 今日も楽しく活動
- 2022/04/12 雨があがり、おひさまも出てきました。
- 2022/04/11 入園式がありました
- 2022/04/08 始業式がありました
- 2022/03/25 進学祝いがありました
- 2022/03/18 修了式でした
- 2022/03/17 卒園式でした
- 2022/03/16 全員登園の最後の日になりました
- 2022/03/15 園庭やちびっこ公園でいっぱい遊んでいます
- 2022/03/14 本年度最後の週が始まりました
- 2022/03/11 年中さんが年長さんの卒園式の練習を見学しました
- 2022/03/10 年長さんのサッカー大会がありました
- 2022/03/09 今日もいい天気です
- 2022/03/08 日増しに温かくなってきますね
- 2022/03/07 やっとブログができるようになりました
- 2022/03/02 3月生まれのお誕生会でした
- 2022/03/01 3月になりました
- 2022/02/28 2月最後の日になりました
- 2022/02/25 外で元気よく遊びました
- 2022/02/25 ひな飾りをつくりました
- 2022/02/22 い天気になりました
- 2022/02/21 お店屋さんごっこがありました
- 2022/02/18 お別れ遠足でした
- 2022/02/17 冷たい1日になりました
- 2022/02/16 年長さんのお店屋さんごっこに向けて
- 2022/02/15 体育遊びがありました
- 2022/02/14 体験入園の2回目でした
- 2022/02/10 今日も泥んこ遊びをいっぱいしました
- 2022/02/09 避難訓練となかよしリズムがありました
- 2022/02/08 あいにくの雨でしたが・・・・
- 2022/02/07 寒い日になりました
- 2022/02/04 年中さんはメルヘンスイミングに出かけました
- 2022/02/04 ハッピーランドの中止について
- 2022/02/03 豆まきをしました
- 2022/02/02 2月生まれのお誕生会でした
- 2022/01/31 久しぶりにいい天気になりました
- 2022/01/28 本日も元気よく活動しました
- 2022/01/27 今日もお外で元気いっぱいに遊んでいます
- 2022/01/26 ハッピーランドの中止について
- 2022/01/26 今日は外の自由遊びを楽しみました
- 2022/01/25 過ごしやすい日になりました
- 2022/01/24 今日もすっきりしない天気です
- 2022/01/21 今日は自由遊びでのんびり過ごしました
- 2022/01/20 今日もいい天気になりました
- 2022/01/19 防災頭巾をかぶる練習もしました
- 2022/01/18 いい天気になりました
- 2022/01/17 体験入園の1回目がありました
- 2022/01/14 いい天気になりました
- 2022/01/13 気温が上がりません
- 2022/01/12 1月生まれの誕生会でした
- 2022/01/11 3学期が始まりました
- 2021/12/20 2学期の終業式でした
- 2021/12/17 2学期最後になりました
- 2021/12/16 あいにくの雨になりました
- 2021/12/15 クリスマス会がありました
- 2021/12/14 体育遊びがありました
- 2021/12/10 今日は少しゆっくり過ごしました
- 2021/12/09 もちつき大会をしました
- 2021/12/08 12月生まれのお誕生会でした
- 2021/12/05 日曜日午後の発表会の様子をお届けします
- 2021/12/05 日曜日午前の部の様子です
- 2021/12/04 土曜日午後の部の様子です
- 2021/12/04 なかよし発表会土曜日朝の部です
- 2021/12/03 今日は少しのんびり過ごしました
- 2021/12/02 日曜日午後のリハーサルでした
- 2021/12/01 日曜日午前のリハーサルでした
- 2021/11/30 土曜日午後のリハーサルでした
- 2021/11/29 リハーサルが始まりました
- 2021/11/26 来週はリハーサルになります
- 2021/11/25 今日も練習頑張りました
- 2021/11/24 今日は全員で練習しました
- 2021/11/22 練習の仕上げの1週間になりました
- 2021/11/19 今日も練習を頑張りました
- 2021/11/18 色々な行事もありました
- 2021/11/17 ステージ練習も増えてきました
- 2021/11/16 年中さんは大忙しの火曜日です
- 2021/11/15 新しい週が始まりました
- 2021/11/12 今日もすっきりしない天気でした
- 2021/11/11 今日も頑張りました
- 2021/11/10 11月生まれのお誕生会がありました
- 2021/11/09 今日も練習頑張りました
- 2021/11/08 今日も練習を頑張りました
- 2021/11/05 今日はたくさんの行事がありました
- 2021/11/04 りす組さんはみかん狩り,年少さんはメルヘンスイミングでした
- 2021/11/02 年少さんはみかん狩りに行きました
- 2021/11/01 11月になりました
- 2021/10/29 発表会の練習が本格的に始まりました
- 2021/10/28 発表会に練習も始まりました
- 2021/10/27 焼きいも大会をしました
- 2021/10/26 年長さんは玉江小の学校林でどんぐり拾いをしました
- 2021/10/25 人形劇がありました
- 2021/10/22 お外でも一杯遊べました。
- 2021/10/21 久しぶりの雨になりました
- 2021/10/20 いもほり遠足でした
- 2021/10/19 年中さんは稲刈りをしました
- 2021/10/18 年中さんはどんぐり拾いに出かけました
- 2021/10/15 ハッピーランドがありました
- 2021/10/14 少しゆっくりした生活です
- 2021/10/13 お誕生会と避難訓練がありました
- 2021/10/10 素晴らしい大運動会ができました
- 2021/10/08 今日は少しのんびりと過ごしました
- 2021/10/07 下栗先生と最後の練習をしました
- 2021/10/06 年長さんと年少さんが練習しました
- 2021/10/05 今日も練習をたくさん頑張りました
- 2021/10/04 今日も全体練習を頑張りました
- 2021/10/01 運動会まであと1週間になりました
- 2021/09/30 9月も最後になりました
- 2021/09/29 9月生まれのお誕生会がありました
- 2021/09/27 全体練習をしました
- 2021/09/24 今日も運動会の練習を頑張りました
- 2021/09/22 今日も頑張りました
- 2021/09/21 運動会の練習です
- 2021/09/17 午前中運動会の練習もできました
- 2021/09/16 運動会の練習も頑張っています
- 2021/09/15 いい天気になりました
- 2021/09/14 朝から雨になりました
- 2021/09/13 今日から通常登園になりました
- 2021/09/10 来週からは通常登園になります
- 2021/09/09 9月9日の記事
- 2021/09/08 100人弱の登園でした
- 2021/09/07 いい天気になりました
- 2021/09/06 今日も100人くらいのお友だちです
- 2021/09/03 自主登園2日目です
- 2021/09/02 自主登園が始まりました
- 2021/09/01 2学期が始まりました
- 2021/08/27 二学期はじめについての連絡
- 2021/08/20 9月3日のハッピーランドの中止について
- 2021/08/18 サマースクールの中止について
- 2021/07/30 いにしきサマー1回目がありました
- 2021/07/27 お泊り保育の朝を迎えました
- 2021/07/26 お泊り保育楽しんでいます
- 2021/07/20 一学期の終業式でした
- 2021/07/19 1学期のお片付け
- 2021/07/16 過ごしやすい天気になりました
- 2021/07/15 プール遊びと英語遊びが1学期最後でした
- 2021/07/14 8月生まれのお誕生会がありました
- 2021/07/13 蒸し暑い天気になりました
- 2021/07/12 避難訓練となかよしリズムがありました
- 2021/07/09 川遊びも予定通りできました
- 2021/07/08 年長さんの保育参観でした
- 2021/07/07 7月7日2つ目のブログです
- 2021/07/07 7月生まれの誕生会がありました
- 2021/07/06 日差しはすっかり真夏ですね
- 2021/07/05 もう梅雨明けのような天気ですね
- 2021/07/02 りす組さんの保育参観でした
- 2021/07/01 保育参観が始まりました
- 2021/06/30 年中さんの川遊びがありました
- 2021/06/29 今日はお外で元気いっぱい遊べました
- 2021/06/28 朝から強い雨になりました
- 2021/06/25 今週はいい天気に恵まれました
- 2021/06/24 今日もいい天気になりました
- 2021/06/23 暑い中でも元気いっぱいです
- 2021/06/22 プール遊びや水遊びをしました
- 2021/06/21 今日も暑い1日になりました
- 2021/06/18 今日もいい天気です
- 2021/06/17 雨が上がってよかったです
- 2021/06/16 避難訓練をしました
- 2021/06/15 プール遊びを楽しみました。
- 2021/06/14 今日も元気いっぱいでした
- 2021/06/11 今日も元気よく過ごしました
- 2021/06/10 年長さんのプール開きができました
- 2021/06/08 やっとプール開きができました
- 2021/06/07 交通安全教室がありました
- 2021/06/04 今日のプール開きも延期になりました
- 2021/06/03 プール開きは延期になりました
- 2021/06/02 6月生まれお誕生会でした
- 2021/06/01 1学期最後の広場での体育遊びになりました
- 2021/05/31 アンコール運動会をしました
- 2021/05/28 過ごしやすい1日になりました
- 2021/05/27 お部屋で過ごしました
- 2021/05/27 小運動会の中止について
- 2021/05/26 今日も全体練習をしました
- 2021/05/25 やっとお外で全体練習ができました
- 2021/05/24 今日も雨になりました
- 2021/05/21 お外で元気よく遊べました。
- 2021/05/20 今日も雨でした
- 2021/05/19 今日も降ったりやんだりでした
- 2021/05/18 今日もどしゃ降りになりました
- 2021/05/17 朝から強い雨になりました
- 2021/05/14 雨が持ってくれました
- 2021/05/13 お外で活動できました
- 2021/05/12 5月生まれのお誕生会がありました
- 2021/05/11 午前中は雨も降らずによかったです
- 2021/05/10 暑くなりました
- 2021/05/07 朝から雨になりました
- 2021/05/06 連休が終わりました
- 2021/04/30 過ごしやすい日になりました
- 2021/04/28 やっぱりお外遊びが1番です
- 2021/04/27 小運動会の練習も始まりました
- 2021/04/26 今日も元気よく過ごしました
- 2021/04/23 遠足でした。楽しかったです。
- 2021/04/22 今日も夏日になりました
- 2021/04/21 4月生まれのお誕生会がありました
- 2021/04/20 通常の保育が始まりました
- 2021/04/19 参観と係決めがありました
- 2021/04/16 降園まで何とか雨降りませんでした
- 2021/04/15 お外で元気よく遊びました
- 2021/04/14 ブログのアップが遅くなりました
Posted by いにしき幼稚園 at 2024/11/01